次々と問題行動が注目される市川市の村越祐民市長ですが、『無能』と厳しい評判もあるようです。
高級自動車『テスラ』を導入、シャワー室設置、私設秘書の逮捕に続いて、今度は市長室に総額1000万以上の高級家具を導入していたことも発覚!
『リコールすべきだ』という意見も前々からありましたが、ここに来て市川市民以外からも村越祐民市川市長をリコールすべきという声が集まっています。
この人は無能なのでしょうか?嫁や子供は?
村越祐民市川市長の無能だと言われる理由は?
簡単に言って理由は税金の無駄遣いですね。言うまでもありませんよね。
村越祐民市長の無駄遣いとは … ↓
2019年:公用車に高級電気自動車テスラ導入(月額14万5000円8年契約)
2019年:新庁舎に階段設置(約1億5000万)
2021年:市長室にガラス張りのシャワー室設置(約360万)
2021年:市長室に高級家具大量導入(合計1000万以上)
いやこれは酷いですね…。
他にも、定例記者会見を急遽中止にしたり、言動も過激ですよね。
村越市長は会見取りやめを報じた報道に対し、ツイッターに「記者会見は強制や義務ではありませんので他に優先すべき事があれば私はそちらを優先します。昨日来の局面では台風への備えです」と書き込んだ。さらに、一部の報道機関の記者について「便所の落書き定度(原文通り)の記事を書く」と非難。
引用元:千葉日報
ステラ車騒動に関しての真相も明らかになったのは私設秘書の逮捕によってです。
当然の如く村越祐民市長の評判は大きく下がり、「無能」など厳しい意見がでても仕方がないところまで来ていますね。
村越市長の奥様や子供について
村越市長の家族については公表されてはいませんが、現在は奥様も子供さんもいらっしゃるようです。
お子さんは男の子が二人だという情報はあります。
若くして市長となった村越祐民市長。奥様は彼を支えるために村越氏の選挙運動にも積極的に参加し、通行人やドライバーなどに地道に応援活動をされていたそうです。
#村越ひろたみ 事務所前から二面的選挙運動を開始です。渋滞ドライバーと通行人に「村越ひろたみ妻です」作戦に千葉市の県議とひろたみさんの妻も参加。コルトンプラザから7時の打ち上げの本八幡駅へのロングラン練り歩き作戦が出発。小西ひろゆき参議議員も参加。 #市川市長選 #勝つのは市民だ pic.twitter.com/luohYNUdZH
— 村越ひろたみ勝手連@5区市民連合 (@5katteren) April 21, 2018
奥様はお綺麗な方だと言われてますね。
最後に
『危機管理上、必要だった』と、市長室に360万円のガラス張りのシャワー室を設置。
必要なものに関しては購入するべきだとは思いますが、ただ市長室にそこまでお金をかける必要性があるのかと普通は思うところですよね。
このような税金の無駄遣いというものは市民の理解を得られるとは思えません。
考え直してほしいものです。