
2022年5月4日、一部のTwitterユーザーの間で、新規ツイートを作成しようとした際に
「一部のユーザーとのみ共有しますか?」
というダイアログが表示されたとの声が急増しています。
この表示の意味が分からん…
一体なんなのでしょうか?
このメッセージが表示される背景
このメッセージが突然表示されるようになっているのは、このメッセージ中にも記載のある
「Twitterサークル」という新機能の提供が開始された
ためです。
Twitterサークルとは?

従来のTwitterでは、ツイートの公開範囲を変更する機能としては、非公開アカウント機能がありました。
これは、アカウント全体の設定で、
「すべてのユーザーにすべてのツイートを公開」する公開アカウントか、
「フォロワーのみにすべてのツイートを公開」する非公開アカウントかを選択するというもので、
1つのアカウントで公開したいツイートと非公開にしたいツイートを分けてツイートすることはできなかったんです。
そのため、そういった
「一部のツイートは非公開にしたい」
という場合は、サブアカウント(2つ目のアカウント)を作成して非公開アカウントに設定し、アカウントを使い分けながら利用する、といった方法が利用されていました。
これに対して新機能「Twitterサークル」は、あらかじめTwitterサークル機能の対象とするメンバーを選択しておくと、その人たちにだけ公開される、非公開ツイートを行うことができるようになる、という新機能だそうです。
つまり、1つのアカウントで、「非公開ツイート(Twitterサークルのメンバーに指定したユーザーしか見れない)」と「公開ツイート(すべてのユーザーが閲覧できる)」の2種類のツイートを使い分けられるようになるとのこと。
「一部のユーザーとのみ共有しますか?」の意味とは?
この「Twitterサークル」という新機能が追加されたので利用してみますか?
ということを促すのがこの「一部のユーザーとのみ共有しますか?」というダイアログで、
Twitterサークル機能を利用して、一部のユーザーとだけ共有される(一部のユーザーにのみ公開される)ツイートを行ってみますか?ということが提案されているようですね。
「はじめる」と「後で試す」
この「Twitterサークル」機能に興味がある場合は「はじめる」ボタンをタップすれば利用を開始できます。
また、現時点で興味がない場合は「後で試す」をタップすることで、そのまま従来通りのツイート作成を再開することが可能です。
詳しいTwitterサークル機能の説明は、新しく作成された次の公式ヘルプページを確認してみてください。