はっぱち雑記ブログ

【Google Oneのファミリー共有方法】ストレージを家族とシェアする設定&管理方法を徹底解説!

Google Oneに加入すると、**家族とストレージを共有できる「ファミリー共有機能」**が利用できます。

家族でGoogle Oneのストレージを分け合うには?
どこまで共有されるの?個人データは見られる?
メンバーの追加や削除はどうやるの?

この記事では、

  • Google Oneのファミリー共有の仕組み
  • 家族を招待する方法&設定手順(スマホ・PC)
  • Google Oneのファミリー共有でできること&できないこと
  • メンバーの変更・解除方法
  • よくある質問(FAQ)

を詳しく解説します!


Google Oneのファミリー共有とは?基本の仕組みを解説

Google Oneのファミリー共有を使うと、最大5人の家族とGoogle Oneのストレージをシェアできます。

項目内容
共有できる人数自分(管理者)+最大5人(計6人)
共有対象Google Oneのストレージ(100GB~2TBプラン)
個人データのプライバシー各メンバーのデータは非公開(互いに見えない)
共有できる特典Google Oneの一部特典(VPN、Googleサポートなど)

ポイント

  • メンバー同士でストレージを分け合えるが、個人のファイルは見えない
  • ファミリー共有できるのはストレージのみで、GmailやGoogleフォトのデータは共有されない
  • Google Oneの管理者がメンバーを招待&削除できる

Google Oneのファミリー共有を設定する方法(招待・管理)

Google Oneのファミリー共有を設定するには、まず「Googleファミリーグループ」を作成し、その中でGoogle Oneのストレージを共有します。

📌 Google Oneのファミリー共有を設定する手順(スマホ・PC共通)

  1. Google Oneの管理ページ にアクセス
  2. 「ファミリー共有を設定」 を選択
  3. 「Googleファミリーグループを作成」 をクリック(未作成の場合)
  4. メンバーを追加する(メールアドレスを入力)
  5. 招待を送信し、相手が承認すると完了

📌 スマホ(Google Oneアプリ)での設定方法

  1. Google Oneアプリを開く
  2. 「設定」→「ファミリー共有」 を選択
  3. 「メンバーを追加」→メールアドレスを入力し招待
  4. 相手が承認すれば完了

ポイント

  • ファミリーグループに追加できるのは13歳以上のGoogleアカウント
  • 招待された側が承認しないと、共有は開始されない

Google Oneのファミリー共有でできること&できないこと

Google Oneのファミリー共有では、ストレージや一部の特典をシェアできますが、全ての機能が共有されるわけではありません。

✅ できること

ストレージの共有(各メンバーが必要な分だけ使用)
Google Oneのサポート(Googleの専門スタッフによるサポート)を利用可能
一部のGoogle One特典(VPN、Googleフォトの編集機能など)が共有可能

❌ できないこと

Googleドライブ内のデータは共有されない(各メンバーのデータは非公開)
GoogleフォトやGmailのデータも個別管理(他のメンバーには見えない)
ファミリーメンバーがGoogle Oneの管理者にはなれない

ポイント

  • ストレージは共有されるが、個人のデータは守られるのでプライバシーも安心
  • Googleフォトの特典(高度な編集機能)もメンバーと共有可能

Google Oneのファミリー共有を解除・メンバー変更する方法

メンバーを変更したい・削除したい
ファミリー共有をやめて個人で使いたい

という場合、以下の手順で設定を変更できます。

📌 メンバーを削除する方法

  1. Google Oneの管理ページ にアクセス
  2. 「ファミリー共有」→「メンバー管理」 を開く
  3. 削除したいメンバーを選択し、「削除」

📌 ファミリー共有を完全に解除する方法

  1. Googleファミリーグループの管理ページを開く(https://families.google.com/)
  2. 「ファミリーグループを削除」 を選択
  3. 確認メッセージが表示されるので、削除を確定

ポイント

  • ファミリー共有を解除しても、各メンバーのデータは削除されない(Googleドライブにそのまま残る)
  • 共有を解除した場合、各メンバーは無料ストレージ(15GB)に戻るため、超過分のデータは削除が必要になることも

よくある質問(FAQ)

Q1. Google Oneのファミリー共有は何人まで可能?

👉 自分(管理者)+最大5人(合計6人)まで追加可能です。

Q2. Google Oneのファミリー共有をすると、Googleドライブのファイルが見られる?

👉 いいえ、ストレージ容量のみを共有し、各メンバーのファイルは非公開です。

Q3. Google Oneの特典は全てのメンバーが使えますか?

👉 VPNやGoogleフォトの編集機能など、一部の特典は共有可能ですが、メンバーによって利用できる機能が異なる場合があります。


参考情報URL

Pick up

1

2022年5月3日頃より、一部のInstagramユーザーの間で、アプリを起動すると突然 「生年月日を追加」 という生年月日の入力を強制する画面が表示されるケースが急増しているようです。 この影響で、 ...

2

スマホでGoogle検索を利用しようとした際に、検索キーワードの候補として、 検索履歴ではなく「話題の検索キーワード」が表示される場合がありますよね。 この「話題の検索キーワード」に表示される検索キー ...

3

TikTokの動画再生画面の左下に、 「再投稿」ボタンが表示されるようになった影響で、 間違えてタップしてしまった、というユーザーがいらっしゃるようです。 そしてその後ボタンは、 「再投稿しました」→ ...

no image 4

目の保養に!AI画像【ブラジャースタイル】ビキニ姿の美女① 目の保養に!AI画像【ブラジャースタイル】ビキニ姿の美女② 目の保養に!AI画像【ブラジャースタイル】ビキニ姿の美女③ 目の保養に!AI画像 ...

5

iOSの最新版である「iOS16」がリリースされたことが話題ですよね。 しかし「ソフトウェア・アップデート」の画面を確認してみると… 同時に「iOS15.7」という、iOS15系の最新版もリリースされ ...

-はっぱち雑記ブログ