はっぱち雑記ブログ

【Windows Media Playerで再生できない拡張子の原因と解決策|コーデック・変換・代替ソフト】

Windows Media Playerで動画や音楽が再生できない!

特定の拡張子のファイルが開けない原因は?

コーデックの追加やファイル変換で解決できる?

Windows Media Player(WMP)はWindows標準のメディアプレーヤーですが、一部の拡張子のファイルは再生できないことがあります。

例えば、「このファイル形式はサポートされていません」といったエラーが表示されることがあります。

本記事では、Windows Media Playerで再生できない拡張子の原因、対処法、コーデックのインストール方法、ファイル変換の方法、代替ソフトの紹介 まで詳しく解説します!


Windows Media Playerでサポートされている拡張子一覧

Windows Media Playerが標準で対応している拡張子

ファイル形式拡張子対応するメディア
Windows Media形式.wmv / .wma / .asf動画・音声
MPEG-4形式.mp4 / .m4a / .m4v動画・音声
AVI形式.avi動画
MPEG形式.mpg / .mpeg / .mpe動画
MP3形式.mp3音声
WAV形式.wav音声
AIFF形式.aif / .aiff / .aifc音声

📌 標準対応しているファイルでも、コーデックが不足していると再生できない場合がある!


Windows Media Playerで再生できない拡張子とその原因

以下の拡張子はWindows Media Playerで直接再生できない可能性が高い

拡張子ファイル形式再生できない原因
MKVMatroska Video標準では対応していない
FLVFlash VideoFlash Playerのサポート終了
MOVQuickTime MovieApple QuickTime専用形式
OGG / OGVOgg Vorbis / Ogg Theora標準コーデックなし
WebMWeb用動画フォーマット標準コーデックなし
M4AAAC圧縮の音声一部のM4Aはコーデック不足で再生不可

📌 これらのファイルを再生するには、コーデックの追加やファイル変換が必要!


Windows Media Playerで再生できないファイルの対処法

① コーデックをインストールする(推奨)

コーデックとは、動画や音声をエンコード・デコードするためのプログラム です。

WMPが対応していない拡張子でも、コーデックを追加すれば再生できる場合があります!

おすすめのコーデックパック

コーデックパック名対応フォーマットダウンロードリンク
K-Lite Codec PackMKV / FLV / MOV / OGG / WebM など公式サイト
CCCP(Combined Community Codec Pack)MKV / MP4 / OGM / FLV など公式サイト

📌 K-Lite Codec Packは特におすすめ!

インストール後、WMPで再生できる形式が大幅に増える!


② ファイルを変換してWMP対応形式にする(確実)

動画や音楽ファイルを、Windows Media Playerが対応している形式(MP4、WMV、MP3など)に変換すれば確実に再生可能!

おすすめの無料ファイル変換ソフト

ソフト名対応フォーマットダウンロードリンク
HandBrakeMKV → MP4 / AVI / WMV など公式サイト
Freemake Video ConverterFLV / MOV / WebM → MP4 / WMV など公式サイト

📌 ファイル変換をすれば、WMPだけでなく、他のメディアプレーヤーでも再生しやすくなる!


③ Windows Media Playerの設定を見直す

ファイルがサポートされている形式でも、WMPの設定によって再生できないことがある!

WMPの再生設定を確認する方法

  1. Windows Media Playerを開く
  2. 「ツール」→「オプション」 をクリック
  3. 「ファイルの種類」タブで、該当する拡張子にチェックを入れる
  4. 「適用」→「OK」ボタンを押して再起動

📌 設定を変更すると、WMPで開ける拡張子が増える可能性あり!


④ 代替メディアプレイヤーを使う(簡単)

設定変更や変換が面倒…」という場合は、Windows Media Player以外のプレイヤーを使うのが手っ取り早い!

おすすめの無料メディアプレイヤー

プレイヤー名特徴ダウンロードリンク
VLCメディアプレイヤーほぼ全ての拡張子をサポート公式サイト
MPC-BE(Media Player Classic)軽量で高性能、WMPに近いUI公式サイト

📌 VLCメディアプレイヤーなら、追加のコーデックなしでほとんどの動画を再生可能!


よくある質問(FAQ)

Q. Windows Media PlayerでMP4が再生できないのはなぜ?

A. MP4自体は対応していますが、動画の圧縮方式(H.265など)がWMP非対応の場合があります。

コーデックを追加するか、MP4をWMVに変換すると解決できます。


Q. Windows Media PlayerでMKVファイルを再生できますか?

A. 標準では再生できませんが、「K-Lite Codec Pack」をインストールするか、VLCメディアプレイヤーを使えば再生可能です。


Q. Windows Media Playerの代わりにおすすめのプレイヤーは?

A. 「VLCメディアプレイヤー」や「MPC-BE」がおすすめ。

どちらも無料で多くの形式に対応しています。


まとめ

WMPが対応していない拡張子は、コーデック追加かファイル変換で対応!

K-Lite Codec Packをインストールすれば、多くの形式が再生可能!

変換ソフトを使えば、確実に再生できる形式(MP4 / WMV)に変更可能!

面倒ならVLCメディアプレイヤーを使うのが最も簡単!

📌 Windows Media Playerの制限を理解し、快適なメディア再生環境を作りましょう!

参考情報URL

🔗 Microsoft公式|Windows Media Player 対応ファイル形式 - WMPが再生可能な拡張子一覧

🔗 K-Lite Codec Pack公式サイト - コーデック追加でWMPの対応拡張子を増やす

🔗 VLCメディアプレイヤー公式サイト - 追加のコーデック不要でほぼすべてのファイルを再生可能

🔗 HandBrake公式サイト - 無料の動画変換ソフト(MKV・FLV・MOV→MP4)

🔗 Freemake Video Converter公式サイト - WMP非対応の動画をMP4・WMVに変換

Pick up

1

2022年5月3日頃より、一部のInstagramユーザーの間で、アプリを起動すると突然 「生年月日を追加」 という生年月日の入力を強制する画面が表示されるケースが急増しているようです。 この影響で、 ...

2

スマホでGoogle検索を利用しようとした際に、検索キーワードの候補として、 検索履歴ではなく「話題の検索キーワード」が表示される場合がありますよね。 この「話題の検索キーワード」に表示される検索キー ...

3

不在連絡かのような内容のSMS 「お客様が不在の為お荷物を持ち帰りました。こちらにてご確認ください http:// ~」 がまたまた届きました。 このメール、またまた増加しているようです。 ...

4

iOSの最新版である「iOS16」がリリースされたことが話題ですよね。 しかし「ソフトウェア・アップデート」の画面を確認してみると… 同時に「iOS15.7」という、iOS15系の最新版もリリースされ ...

-はっぱち雑記ブログ