Windows11を使っていて
「管理者を別のユーザーに変更できない」
「現在のユーザーが管理者なのか分からない」
「権限がなくて設定変更できない」
といった問題に直面することがあります。
特に共有パソコンや譲渡・引き継ぎ後のPCでは、管理者アカウントの管理は非常に重要です。
この記事では、
- 管理者アカウントの確認方法と変更手順
- 管理者に変更できない原因とその対処法
- 権限を失った場合の回復手段
- 管理者としてのパスワード変更・削除・復旧など周辺知識
を深掘りして網羅的に解説します。
Contents
Windows11における「管理者」とは何か?権限の違いを理解する
Windowsには以下の2種類のユーザー権限が存在します:
- 標準ユーザー:アプリのインストールや設定の変更には管理者の承認が必要
- 管理者(Administrator):全システムに対して完全な操作権限を持つ
管理者でないと、アプリのインストール、アカウント作成、セキュリティ設定変更などが制限されます。
現在のアカウントが管理者かどうか確認する方法
- 「設定」→「アカウント」→「ユーザー情報」へ移動
- 「アカウントの種類」に「管理者」と表示されていれば管理者権限あり
もしくは、netplwiz
(詳細ユーザー設定)でアカウントの種類を一覧で確認できます。
管理者を変更する方法|別のユーザーに権限を付与する

方法①:「設定」から変更する(管理者アカウントでログイン中の場合)
- 「設定」→「アカウント」→「家族とその他のユーザー」
- 変更対象のアカウントをクリック →「アカウントの種類の変更」
- 「管理者」を選択して「OK」
方法②:「コントロールパネル」から変更する
- 「コントロールパネル」→「ユーザーアカウント」→「アカウントの管理」
- 権限を与えたいユーザーを選択 →「アカウントの種類の変更」→「管理者」
※これらはいずれも現在のアカウントが管理者であることが前提です。
管理者に変更できないときの主な原因とその解決策

原因①:現在のアカウントがすでに「標準ユーザー」になっている
→ 他の管理者アカウントがない場合、自力では変更できません。
対策:隠し「Administrator」アカウントを有効にする
cmd
を管理者として実行- 以下のコマンドを入力:
net user administrator /active:yes
- 再起動後、ログイン画面に「Administrator」アカウントが表示されます
- このアカウントから、他のユーザーに管理者権限を付与
原因②:「管理者として実行」ができない or 表示されない
- UAC(ユーザーアカウント制御)が無効化されている場合や、レジストリに問題があると起動できません。
cmd
やpowershell
を右クリック →「管理者として実行」が選べるか確認
原因③:グループポリシーやレジストリにより制限されている
組織管理のPCや企業用アカウントでは、グループポリシーで管理者権限が制限されていることがあります。
→ この場合、ローカルグループポリシーエディター(gpedit.msc
)で制限を緩和できるか確認します。
パスワードを変更できない/管理者を削除できないときの注意点
- Microsoftアカウントを管理者にしている場合、パスワード変更や削除はMicrosoftアカウント側での認証が必要です。
- **唯一の管理者を削除することはできません。**少なくとも1つの管理者アカウントは必ず必要です。
- 標準ユーザーでは、管理者のパスワードリセットはできません。
よくある質問(FAQ)

Q. 標準ユーザーになってしまい、管理者に戻せません。
→ 隠しAdministratorアカウントを有効にし、そこから管理者昇格を行うのが最も確実です。
Q. 管理者が表示されず、誰が管理者か分かりません。
→ netplwiz
またはnet user
コマンドで現在のユーザー権限を一覧表示できます。
Q. 管理者として実行できない場合、アプリは使えないの?
→ 一部のアプリは標準ユーザーでも動作しますが、インストールや設定変更はできません。
権限付与が必要です。
まとめ|Windows11の管理者権限は変更できない場合でも復旧策がある
- 管理者の変更ができない場合は、現在のアカウント権限とPCの状態を正確に把握することが最優先
- 標準ユーザーでは他アカウントへの昇格や削除は不可、Administratorアカウントの活用が有効
- グループポリシーや企業PCなど特殊なケースでは制限緩和が必要
- パスワードやユーザー設定の変更前には、必ずバックアップや管理者の複数確保を忘れずに!