デバイス不具合解決策

【Windows10】USBから再インストールする完全ガイド|初心者でも失敗しない手順・注意点まとめ

PCの動作が重い、エラーが頻発する、ウイルス感染が疑われる——

そんなときに最も確実なリカバリー方法が「USBからのWindows 10再インストール」です。

この記事では、完全初期化したい方/トラブルからの復旧を目指す方/中古PCの再セットアップをしたい方に向けて、

  • 再インストールに必要な準備物
  • USBインストールメディアの作成方法
  • BIOS/UEFIからUSB起動する方法
  • 実際のインストール操作手順(図解風)
  • ライセンス認証・Office対応・よくある失敗例の回避策

まで「誰でも失敗なく実行できる」ようにしています。

ぜひ参考にしてください!


再インストールに必要な準備物一覧(チェックリスト)

項目内容
USBメモリ8GB以上(16GB以上推奨)・空であること
別の作業用PCUSB作成時に必要(再インストールするPCとは別)
安定したネット接続メディア作成ツールのダウンロード・ISO取得に使用
ライセンス情報Windows 10はデジタルライセンスで自動認証されることが多いが、確認推奨
Microsoftアカウント情報Office再インストール時などに必要
バックアップ写真・ドキュメント・アプリ設定などを事前保存

ステップ①:USBインストールメディアの作成方法(公式ツール使用)

手順

  1. MicrosoftのWindows 10ダウンロードページへアクセス
  2. 「ツールを今すぐダウンロード」をクリック
  3. MediaCreationToolを実行し「別のPCのインストールメディアを作成する」を選択
  4. エディションと言語を選択 →「USBフラッシュドライブ」を選ぶ
  5. 対象のUSBを選んで「次へ」→ 自動でダウンロードと作成が進行(15〜40分)

ポイント

  • USBは自動的にFAT32でフォーマットされます(中のデータは消去されます)
  • 途中でPCをシャットダウンしたりしないよう注意

ステップ②:PCをUSBから起動(ブート)する方法

BIOSまたはUEFIの起動手順(機種ごとに異なる)

メーカーBIOSキー例ブートメニューキー例
NECF2F12
富士通F2F12
DELLF2F12
HPESC → F10ESC → F9
LenovoF1 or F2F12

設定内容

  • 起動順位(Boot Priority)で「USB Device」「Removable Disk」を最上位に
  • Secure BootをOFFにする必要がある場合も(特にUEFI環境)
  • 保存して再起動 → USBからWindowsセットアップが起動

ステップ③:Windows 10の再インストール操作手順(クリーン/上書き)

インストール手順(画面に沿って操作)

  1. 「Windows セットアップ」→ 言語とキーボード設定
  2. 「今すぐインストール」をクリック
  3. 「プロダクトキーがありません」を選択(デジタルライセンスで認証可)
  4. エディションを選択(Home / Pro)
  5. インストールの種類:
    • クリーンインストール:パーティションをすべて削除してから「未割り当て領域」にインストール
    • 上書きインストール:旧OSが入ったパーティションに直接インストール(個人ファイル保持可)
  6. インストール完了 → 自動再起動

注意:ドライバが一部欠ける場合は後述の「初期設定」で対応可能


ステップ④:初期設定と復元のポイント(再インストール直後)

  1. 地域・言語・キーボードの再設定
  2. Microsoftアカウント or ローカルアカウントの作成
  3. ネット接続 → Windows Updateを即実行
  4. ドライバの自動インストール(デバイスマネージャー確認)
  5. OfficeやAdobeなどのソフトを再インストール
  6. バックアップから個人データを復元

USBが起動しない・認識されない場合の対処法

状況原因対策
USBがブート選択に出てこないSecure BootがONBIOSでOFFにし、Legacy BootをON
USBが途中で止まるUSBの不良や形式不一致USBをFAT32でフォーマットし直す/別のUSB使用
何も起動しない作成方法に誤りMediaCreationToolで再作成を推奨

よくある質問(FAQ)

Q. プロダクトキーがわからなくても再インストールできますか?

→ できます。

Windows 10は**デジタルライセンス(マザーボード紐付け)**で認証されるため、多くのPCで自動認証が行われます。

Q. Officeやアプリのライセンスは引き継がれますか?

→ OfficeはMicrosoftアカウントに紐付けされていれば再認証可能。

アプリによっては別途ライセンス再入力が必要です。

Q. クリーンインストールと回復ドライブでの復元の違いは?

→ 回復ドライブは「前の環境を復元する」もので、クリーンインストールは「すべて初期化して新品状態にする」違いがあります。


まとめ|USBからのWindows10再インストールは“究極の初期化手段”

  • 公式ツールを使えば誰でも安全にインストールメディアを作成可能
  • 再インストールでPCのトラブルが一掃されるケースが多数
  • クリーンか上書きかは目的で選択し、データバックアップを忘れずに
  • インストール後はドライバ・アカウント・ソフト再設定で万全に

「動作が重い」「訳がわからないエラーが出る」なら、一度USBでの再インストールを検討しましょう!


参考リンク

Pick up

1

2022年5月3日頃より、一部のInstagramユーザーの間で、アプリを起動すると突然 「生年月日を追加」 という生年月日の入力を強制する画面が表示されるケースが急増しているようです。 この影響で、 ...

2

スマホでGoogle検索を利用しようとした際に、検索キーワードの候補として、 検索履歴ではなく「話題の検索キーワード」が表示される場合がありますよね。 この「話題の検索キーワード」に表示される検索キー ...

-デバイス不具合解決策