デバイス不具合解決策

【2025年最新版】iCloudの写真を削除するとどうなる?|iPhoneからも消える?容量は?本体だけ残す方法も徹底解説

「iCloudの写真を削除したら、iPhoneの写真も全部消えた…」

「クラウドだけ整理したいのに、どうして端末まで?」

実は、iCloud写真の仕組みを正しく理解していないと、意図せず大切な写真を完全削除してしまうリスクがあります。

この記事では:

  • iCloudの写真を削除するとiPhoneや他端末にはどう影響するのか
  • iCloudだけ削除/iPhoneだけ削除は可能か?
  • 削除しても容量が減らない理由
  • 写真のバックアップ・完全削除・復元方法
  • 「iCloud写真OFFにしてから削除」などの正しい手順

まで、Apple公式情報に基づいて“深掘り”し、マニアックに解説します!


iCloudの写真を削除するとどうなる?基本の仕組み

まず知っておきたいのは、iCloud写真(iCloud Photos)は“同期”機能でありバックアップではないという点です。

【iCloud写真の基本仕様】

  • iPhone/iPad/Mac間でリアルタイムに写真・動画を同期
  • 1つの端末で削除すると、iCloudおよび他のすべての端末からも削除される
  • 削除後は「最近削除した項目」に30日間保存され、そこから復元可能

📌 iCloud写真がONの状態でiCloud.comから写真を削除すれば、iPhoneやiPadからも消えます。


本体だけに残して、iCloudから削除する方法は?

手順:iCloudにある写真だけを消す(iPhoneに残す)

  1. 設定 → Apple ID → iCloud → 写真 → 「iCloud写真」をOFF
  2. 「オリジナルをダウンロードしてオフにする」を選択
  3. 全てのオリジナル写真が本体に保存されるまで待つ
  4. 完了後、iCloud.com にアクセスし、写真を削除

⚠ iPhone本体の容量に十分な空きが必要。なければ「最適化」されたままなので、本体に写真が残りません。

「iPhoneだけから削除」「iCloudだけから削除」はできる?

→ iCloud写真がONの限りどちらも不可(常に同期)。分離管理したい場合はOFFにしてから操作が必要です。


写真を削除してもiCloudストレージが減らない理由とは?

原因説明
「最近削除した項目」に残っている30日間はゴミ箱でキープ。容量も消費中
iCloud写真OFFの端末から写真を再アップロードしている非同期状態のまま再同期される可能性
ライブラリの最適化中削除と同時にキャッシュ領域が保持されている場合あり

解決方法:

  • 「最近削除した項目」を空にする(iPhone「アルバム」→「最近削除した項目」→「すべて削除」)
  • iCloud.com → 写真 → 「最近削除した項目」を空にする

iCloud写真を完全削除する方法(クラウド上から全て消したい場合)

iCloud.comから削除(おすすめ)

  1. iCloud.comの写真にアクセス
  2. 複数選択 → ゴミ箱アイコン → 削除
  3. 「最近削除した項目」に移動 → 「すべて削除」

✅ 完全にiCloudから削除され、本体のiCloud写真がONであれば、同時にiPhoneなどからも消えます。


「iCloudのバックアップを削除したら写真が消える」って本当?

答え:いいえ。ただし条件付きです。

  • 「iCloud写真」をONにしている写真はバックアップ対象ではないため、バックアップを消しても写真は消えません
  • ただし、iCloud写真を使っていない端末では、写真がバックアップ経由で保存されている可能性あり → 削除前に確認を!

よくある質問(FAQ)

Q. iCloudだけの写真を消すことはできますか?

→ いいえ。

iCloud写真がONの状態では、削除は常に同期。

消すには一度「iCloud写真をOFF」にしてから操作する必要があります。

Q. 写真を削除したのにストレージが減らないのはなぜ?

→ 「最近削除した項目」に残っているか、他の端末で再アップロードされている可能性があります。

Q. 写真削除でiCloudの容量を一気に空けたい場合は?

→ iCloud写真をOFFにして全オリジナルを本体に保存 → iCloud.comから完全削除 → ゴミ箱を空に、の手順が最短です。


まとめ|iCloudの写真削除は“同期機能の理解”がカギ!

  • iCloud写真はバックアップではなく「同期」なので、削除=全端末から消える
  • クラウドだけ消したいなら「iCloud写真をOFF」にしてから操作すべし
  • 削除しても容量が減らない時は「最近削除した項目」をチェック
  • 完全削除には「iCloud.com → 写真 → 最近削除」までが必須

写真の安全管理・ストレージ整理のためにも、iCloudの挙動を正しく理解して操作しましょう!


🔗 参考リンク(Apple公式)

Pick up

1

2022年5月3日頃より、一部のInstagramユーザーの間で、アプリを起動すると突然 「生年月日を追加」 という生年月日の入力を強制する画面が表示されるケースが急増しているようです。 この影響で、 ...

2

スマホでGoogle検索を利用しようとした際に、検索キーワードの候補として、 検索履歴ではなく「話題の検索キーワード」が表示される場合がありますよね。 この「話題の検索キーワード」に表示される検索キー ...

3

不在連絡かのような内容のSMS 「お客様が不在の為お荷物を持ち帰りました。こちらにてご確認ください http:// ~」 がまたまた届きました。 このメール、またまた増加しているようです。 ...

-デバイス不具合解決策