iPhoneを使っていたら突然表示される「新しいiCloud利用規約」。
「この同意って何?押さないとどうなるの?」
「“続ける”をタップしてもぐるぐるのまま進まない!」
こうした声が2025年に入ってもなお続出しています。
実際、新しいiCloud利用規約はAppleが定期的に内容を改定する重要な通知であり、放置しておくとさまざまな機能制限がかかる場合も。
この記事では:
- 新しいiCloud利用規約とは何か?どんな内容が変更される?
- 利用規約に同意しないとどうなるのか?
- 「続ける」がぐるぐるのまま進まない・消えない原因と対処法
- 「完了できない」「同意できない」などのエラー原因と対策
- iCloudの新しい料金や期限に関する誤解の解消
まで、Apple公式の発表・現場のトラブル事例をもとに解説します。
Contents
新しいiCloud利用規約とは?Appleが表示を促す理由
iCloud利用規約とは、Appleが提供するiCloudサービスに関するユーザーとの契約内容を明示したものです。
Appleは以下のようなタイミングで「新しい利用規約」への同意を求めてきます:
- iOS/iPadOS/macOS のメジャーアップデート直後
- Apple IDの新機能(例:iCloud+、プライバシー機能)実装時
- EUや米国の法規制対応(GDPR対応など)
- サブスクリプションサービスの条件変更
主な変更例(2024~2025)
- 写真・ビデオのクラウド処理に関する権限明確化
- データセンターの地域表示義務の追加(特定国の要請による)
- iCloudメールやカレンダーの利用におけるセキュリティ強化条項
規約内容の全文は、Apple IDにログイン後、iCloud利用規約の全文から確認可能です。
iCloud利用規約に同意しないとどうなる?

利用規約に同意しない場合、iCloud関連のサービスに以下の制限がかかることがあります:
- iCloudバックアップが停止
- iCloudメールの送受信が制限
- 写真・カレンダー・メモ・連絡先の同期不可
- iCloud Driveが非アクティブ化され、ファイルが使えない
実質的には「iPhoneをクラウド連携込みで使う」ためには同意が必須となります。
「新しいiCloud利用規約」ぐるぐる表示で進まない原因と対処法
「続ける」をタップしても読み込み中(ぐるぐる)のまま進まないというトラブルが多発しています。
主な原因と対策
原因 | 対処法 |
---|---|
Appleサーバーへの接続エラー | Wi-Fiの再接続/VPN解除/数時間待機 |
iOSのバグ | 最新のiOSへアップデート |
ストレージ容量不足 | iPhoneの空き容量を1GB以上確保してから再試行 |
キャッシュ不整合 | 一度電源をOFFに → 再起動 → 再度同意 |
「完了できない」「同意できない」エラーの原因とは?

「“同意する”をタップしたのに“完了できませんでした”と表示される」
「新しいicloud利用規約がループして何度も出てくる」
原因パターン
- Apple IDでサインイン状態が不安定(途中でタイムアウト)
- App Storeの利用規約にも未同意の項目が残っている
- キャリア設定/地域設定の矛盾
- iCloudアカウントのエラー状態(サーバー側)
対処手順
- 設定 → Apple ID → サインアウト → 再ログイン
- 設定 → 一般 → ソフトウェアアップデート(最新版に)
- iCloudストレージが一杯の場合は、写真やファイルの削除で空き容量を確保
一部ケースでは「別のWi-Fi」に切り替えると解消されることもあります。
「iCloud利用規約の同意はいつまでにすればいい?」の疑問について
Appleは明確な期限を設けていませんが、利用規約の同意を後回しにすると、自動バックアップが停止されることがあります。
- iCloudバックアップや同期系サービスが止まり、端末の一部機能が制限される
- 通知が消えず、定期的に「設定にアクションが必要です」と表示される
「新しいiCloudの料金」は利用規約変更とは別問題
「利用規約に同意したら有料になるのでは?」と誤解している人も多いですが:
- 新しい利用規約=iCloudストレージ料金変更ではない
- Appleはストレージプラン(無料5GB~2TB有料)を別項目で表示
料金に関しての情報は以下のページで確認可能:
よくある質問(FAQ)

Q. 「新しいiCloud利用規約に同意できない」ときはどうすれば?
→ Wi-Fiを切り替え、端末を再起動。
iOSを最新版に更新してから再試行してください。
Q. 同意しないまま放置するとどうなる?
→ iCloud関連のバックアップ/同期/メールが機能制限され、実質的に使えなくなります。
Q. 利用規約を同意した後に内容を再確認できますか?
→ Appleの公式ページ でいつでも確認可能です。
まとめ|新しいiCloud利用規約は“同意して使う”が前提。表示されない・進まない場合は慎重に対応を
- 規約の表示はAppleが正規に通知するものであり、スルー不可
- 「同意しないとどうなる?」→ iCloudの各機能が制限される
- 「続ける」で進まない/完了できない問題は、通信・容量・サインイン状態のチェックがカギ
- iCloudストレージの料金とは無関係
→ 「新しいiCloud利用規約」は今後も定期的に出るもの。冷静に内容確認&適切に対処すれば安心です。