YouTubeに動画をアップロードしようとしても、アップロード処理が0%のまま止まり、投稿できない不具合が一部ユーザーの間で発生しています。
この現象は現在、YouTube側でも問題を認識しており、対応中とされています。
ここでは、現時点で判明している状況と、ユーザーが試せる対処法をまとめます。
Contents
今どうすべきか?対処法は?

まず試すべきこと:
- ✅ 時間をおいて再アップロード(サーバー混雑による一時的障害の可能性あり)
- ✅ 別ブラウザでの再試行(Chrome → Firefoxなど)
- ✅ 動画の再エンコード(形式や解像度を変えてみる)
- ✅ インターネット接続の再確認(Wi-Fi/有線の再接続)
現在、YouTube公式からの根本的な修正はまだリリースされていませんが、上記対策で改善する場合があります。
不具合の詳細|アップロードが0%から進まないとは?
この不具合は、以下のような症状として報告されています。
- アップロード処理が「0%」で止まったまま動かない
- 処理が進まないため、タイトル・説明欄などを入力しても「公開」できない
- 再読み込みしても改善しない
- 一部では数時間放置しても変化なし
主にGoogleアカウントが複数ログイン状態のユーザーや、Chrome使用者からの報告が目立ちます。
現時点での原因と公式対応
2025年5月7日時点では、YouTube側は公式Twitterおよびステータスページで不具合を認識済としています。
項目 | 内容 |
---|---|
発生日時 | 2025年5月7日 午前より報告多数 |
対象 | 一部のYouTubeアカウント(主にクリエイター) |
対応状況 | Googleが内部で調査中。詳細は未発表 |
既知の回避策 | なし(ユーザーによる再試行が推奨) |
動画アップロードに失敗する場合の応急処置

以下のような手順を試すことで、改善する可能性があります。
✅ 別のブラウザやシークレットモードで再ログイン
- Google Chrome以外のブラウザ(Firefox、Edge)を使う
- シークレットモードでGoogleにログイン → YouTube Studioへアクセス → 再アップロード
✅ ファイル形式・解像度を変更して再エンコード
- 高解像度(4Kなど)の動画は処理に時間がかかるため、一時的に1080pに変更
- MP4形式で再エンコード(HandBrakeなどのツールを利用)
✅ Googleアカウントを一度ログアウト→再ログイン
- 複数アカウントがログイン状態になっている場合は、一度ログアウトして再ログインする
よくある質問(FAQ)

Q. 動画アップロードが0%から進まないのは自分だけ?
→ 現時点で複数ユーザーから同様の報告があり、YouTube側も不具合を認識済です。
Q. スマホからはアップロードできる?
→ 一部では、スマホのYouTubeアプリ経由では正常にアップロードできたという報告もあります。
PCで問題がある場合、スマホでのアップロードも検討してください。
Q. アップロード完了後、処理中で止まる場合は?
→ 今回の不具合とは別に、処理段階で停止するケースもあります。
別問題の可能性があるため、改めてエンコード設定を見直すことを推奨します。
まとめ
現在、YouTubeで「動画アップロードが0%から進まない」不具合が一部ユーザーで発生しています。
- ✅ YouTube公式も問題を認識済、対応中
- ✅ 対応パッチなどは未配信、ユーザー側での再試行が有効
- ✅ 回避策としては、ブラウザ変更・再エンコード・スマホ経由アップロードなどが挙げられます
新しい情報が入り次第、この記事も随時更新いたします。