2025年5月現在、【iOS 18.4.1】へのアップデート後に
「絵文字変換ができない」
「キーボードから絵文字が出てこない」
という不具合が、一部のiPhoneユーザーから報告されています。
これまでは「😊」や「🍣」など、文字入力中に候補として絵文字が表示されていましたが、iOS 18.4.1にアップデート後、予測変換や絵文字キーボードで表示されない・変換されないなどの症状が確認されています。
少しでもご参考になれば幸いです。
Contents
今どうすればいい?対処法は?

- ✅ iPhoneの再起動をまず試す
- ✅ 設定 > 一般 > キーボード > 絵文字キーボードが有効か確認
- ✅ 絵文字キーボードを一度削除→再追加する
- ✅ 設定 > 一般 > キーボード > 予測変換をオフ→オンに切り替える
- ✅ 他のサードパーティ製キーボード(Simejiなど)を一時的に試す
- ✅ 絵文字が全く使えない場合、Appleサポートへの問い合わせも視野に
不具合の主な症状
症状 | 内容 |
---|---|
絵文字変換候補が出ない | 日本語入力中に「えもじ」と打っても変換に出ない |
キーボードの絵文字アイコンが反応しない | タップしても絵文字キーボードが開かない |
特定アプリ内でのみ使えない | LINEやInstagramなど一部のSNSで起きることも |
「絵文字」ボタンが消える | キーボードに表示されなくなったとの報告もあり |
対処法の詳細
✅ キーボードの設定確認・再追加
- 設定 > 一般 > キーボード > キーボード
- 「絵文字」が表示されていない場合、「新しいキーボードを追加」から追加
- 一度削除して再追加することで復旧するケースもあり
✅ 予測変換のリセット
- 設定 > 一般 > キーボード > 予測
- 一度「オフ」にして、再び「オン」に切り替える
- 一部ではこれで予測変換に絵文字が復活する例あり
✅ iOSの辞書リセットを試す
- 設定 > 一般 > 転送またはiPhoneをリセット
- 「キーボードの変換学習をリセット」を選択
- 変換候補の精度が改善される可能性あり
よくある質問(FAQ)

Q. iOS 18.4.1では絵文字の仕様が変わったの?
→ 現時点でApple公式からの仕様変更発表はありません。
不具合の可能性が高いです。
Q. 他のアプリでは絵文字が使えるのに、LINEでは使えません。
→ アプリごとの相性問題の可能性があります。
LINEアプリのアップデート確認、またはアプリの再起動をお試しください。
Q. 音声入力やSiri経由で絵文字は使えますか?
→ 一部報告では「スマイルマーク」と発声しても反応しないケースあり。
現在のバグの影響と見られます。
まとめ|iOS 18.4.1の絵文字変換不具合は設定の見直しで改善することも
- ✅ 絵文字変換ができない症状は一部ユーザーで確認されており、iOS 18.4.1特有のバグの可能性あり
- ✅ 設定変更・再追加・予測変換のオンオフなどで改善するケースが多い
- ✅ 根本的な修正は今後のアップデートに期待。再現性のある場合はAppleへフィードバックを
【参考リンク】
- Apple公式:キーボードの使い方
- Apple Discussions:iOS 18.4.1絵文字変換不具合
- Impress Watch:iOS不具合まとめ
- Tenorshare:絵文字が使えないときの対処法