人気アプリの不具合・使い方まとめ

【Word】縦書きを中央揃えにする方法|段落・表・テキストボックスすべてに対応する完全ガイド

縦書き文書を作成していると、

「縦書きの文章を中央に揃えたい」

「表の中の縦書き文字が上に寄ってしまう」

など、見栄えやバランスを整えたい場面が多くあります。

この記事では、Wordで縦書き時に中央揃えを適切に設定する方法を、段落・テキストボックス・表・ページ全体などの要素別に完全網羅します。

さらに、中央に揃えられない原因と対処法、スマホやiPadでの編集可否、注意点なども解説します。


縦書き文書の中央揃えでよくある悩み

  • 文字が上揃えになってしまい、行の中央にこない
  • 表内の縦書き文字がセルの上に偏ってしまう
  • テキストボックス内で縦書き文字が中央に見えない
  • ページ全体で縦書きの見出しやタイトルが左右中央に配置されない

これらは段落設定・配置方法・レイアウトの知識不足が原因で起こることが多く、正しい設定で簡単に改善できます。


【基本】段落の縦書きを中央に揃える方法

操作手順(段落を縦方向の中央に配置)

  1. 縦書き対象のテキストを選択
  2. [ホーム]タブ → [段落]グループ右下の「ダイアログボックス起動アイコン」クリック
  3. 「インデントと行間隔」タブで、「配置」→「中央揃え」を選択
  4. 必要に応じて「行間」を「固定値」や「最小値」に設定

これにより、縦書きの中でも行の高さを考慮した中央配置が行えます。

ポイント

  • 「行間:固定値」に設定することで、上下のバランスが安定しやすくなります
  • 横書きと同様、「左揃え」や「右揃え」も使えます(縦書きでは縦方向に解釈されます)。

【表】Wordの表で縦書き文字を中央揃えにする方法

表内のセルに縦書き文字を入力すると、デフォルトでは上揃えになることがあります。

操作手順(セル内縦書き文字を上下左右中央に)

  1. 表のセルを選択 → 右クリック →「セルの配置」
  2. 「中央揃え(上下左右)」を選択

または:

  • [レイアウト]タブ → [配置]グループ →「中央揃え(縦横)」

追加設定(縦書きに切り替え)

  • **[ホーム] → [文字の方向] →「縦書き」**を選択

【テキストボックス】縦書きテキストを中央揃えにする方法

テキストボックスで縦書きを設定している場合、上下左右の位置合わせは段落設定+テキストボックスの配置設定が必要です。

縦書き設定手順:

  1. テキストボックスを右クリック →「文字の方向」→「縦書き」
  2. テキストを選択し、段落設定で「中央揃え」+「行間:固定値」に
  3. [書式]タブ → テキストボックスの「上下中央揃え」チェック

さらに綺麗に見せるための調整

  • テキストボックスの枠線と塗りつぶしを「なし」にする
  • **配置 →「ページ中央に配置」「上下中央に配置」**を使うことで、ページ中央にも揃えられる

【ページ全体】縦書き文書の中央揃え(タイトルなど)

縦書きのタイトルや見出しを、ページの物理的中央に配置したい場合:

  1. タイトルをテキストボックスで縦書き入力
  2. テキストボックスを選択 → [配置] →「ページの中央に配置(上下左右)」
  3. 段落設定 →「中央揃え」+「行間:固定値」で微調整

縦書き中央揃えがうまくいかない原因と対処法

症状原因対策
文字が中央に揃わない行間が「1.5行」「最小値」などになっている「固定値」または「1行」に設定
表の中の文字が上に寄ってしまうセルの配置が「上揃え」セルの「中央揃え(上下左右)」を設定
テキストボックスで中央に揃わないテキストの配置とボックスの位置が不一致テキスト+テキストボックス両方に中央揃えを設定
タイトルが左右中央にならないテキストボックスの配置がずれている「ページ中央に配置」または「配置 → 中央」を選択

スマホ・iPadで縦書き中央揃えはできる?

iPad(Word for iPad)

  • 縦書き表示は可能だが、段落の中央揃え・行間設定は一部制限あり
  • 画面サイズによって文字がずれて見える場合もある
  • 正確な配置はPCでの編集がベスト

iPhone / Android

  • Wordモバイルアプリでは縦書き非対応 or 表示崩れの可能性大
  • 中央揃え調整などの細かいレイアウト操作は不可

よくある質問(FAQ)

Wordで縦書き文字が上に寄ってしまうのはなぜ?

段落設定の「行間」が「最小値」や「複数行」になっていると、縦方向の中央揃えが無効になる場合があります。

「固定値」に変更しましょう。

Wordの表内で縦書き文字を中央にするには?

セルの配置を「上下左右中央」にし、「文字の方向」で「縦書き」を選びます。

縦書き文書でタイトルを左右中央に配置するには?

テキストボックスにタイトルを入力し、「配置」→「ページ中央に配置(左右)」を選択してください。


まとめ

  • Wordの縦書きで中央揃えを実現するには、段落設定+行間制御がカギ
  • 表・テキストボックス・ページ全体の中央揃えはそれぞれ方法が異なる
  • 表示がおかしい時は「行間」「配置」「文字方向」の3点を重点チェック
  • スマホやiPadでは編集機能が制限されるため、正確な配置はPCで行うのが確実

参考リンク

Pick up

1

2022年5月3日頃より、一部のInstagramユーザーの間で、アプリを起動すると突然 「生年月日を追加」 という生年月日の入力を強制する画面が表示されるケースが急増しているようです。 この影響で、 ...

2

スマホでGoogle検索を利用しようとした際に、検索キーワードの候補として、 検索履歴ではなく「話題の検索キーワード」が表示される場合がありますよね。 この「話題の検索キーワード」に表示される検索キー ...

3

不在連絡かのような内容のSMS 「お客様が不在の為お荷物を持ち帰りました。こちらにてご確認ください http:// ~」 がまたまた届きました。 このメール、またまた増加しているようです。 ...

-人気アプリの不具合・使い方まとめ