人気アプリの不具合・使い方まとめ

【Zoom】アイコンから名前表示に切り替える方法|プロフィール画像を消して名前だけにするには?

Zoomを使っていると、

自分のアイコン(プロフィール画像)ではなく「名前だけ表示」にしたい場面

がありますよね。

特に、仕事や学校などでシンプルに表示したいときや、アイコンがうまく表示されない場合などに便利です。

この記事では、Zoomで「名前表示」に切り替える方法プロフィール画像を非表示にする方法名前を変更する方法など、Zoomの「名前表示」に関する設定をすべて網羅して解説します。


Zoomのアイコンを名前だけにするには?

Zoomでは、プロフィール画像が非表示の場合、自動的に名前が表示される仕様です。

つまり「アイコンを消せば名前になる」仕組みです。

手順:アイコンを非表示にして名前だけ表示させる

1. Zoomアプリを開き、右上の自分のアイコンをクリック

2.「プロフィール」を選択

3.「プロフィール画像を変更」をクリックし、「削除」または「画像を削除」

4. 自動的に名前表示に切り替わる

※「画像をアップロードしない」設定でも常に名前表示になります。


Zoomミーティング画面に名前を表示させる方法

ミーティング中、カメラOFFにしていると、プロフィール画像または名前が表示されます。

名前表示にならない原因と対策

  • プロフィール画像が残っている → 上記の手順で削除
  • 表示名が空欄 → Zoomのアカウント情報を確認・修正
  • カメラがONのまま → カメラOFFにすることで名前または画像が表示される

Zoomの表示名を変更するには?(デフォルト名の修正)

Zoomの名前はアカウント作成時に設定されますが、ミーティング中でも自由に変更可能です。

アカウント全体の名前を変更(PC)

1. Zoomアプリを開く → 右上アイコン →「プロフィールを表示」

2. Zoomウェブポータルが開くので、氏名の欄を変更 →「保存」

ミーティング中だけ名前を変更(参加者として)

1. Zoom画面下の「参加者」→ 自分の名前にカーソルを当てて「詳細」

2.「名前の変更」をクリック → 好きな名前を入力 → OK


Zoomで名前が表示されない・見えない場合の原因と対処法

以下のような原因が考えられます。

  • カメラONで顔が表示されている → 名前は表示されません
  • Zoomのビュー設定が「スピーカービュー」になっている → ギャラリービューに切り替えると見やすい
  • Zoom側で「名前非表示」に設定されている → ホストが設定を確認

よくある質問(FAQ)

Q:Zoomでプロフィール画像ではなく、名前だけにしたいです

A:Zoomプロフィールから画像を削除すると、自動的に名前のみ表示されます。

Q:Zoomで名前が見えないのですが?

A:カメラONのときは名前が画面上に出ません。

OFFにすることで、プロフィール画像または名前が表示されます。

Q:Zoomの名前をミーティング中だけ変えるには?

A:参加者一覧から自分の名前にカーソルを当てて「詳細」→「名前の変更」で可能です。

Q:スマホアプリ版Zoomでも名前だけ表示にできますか?

A:可能ですが、アプリからはプロフィール画像の削除ができないため、Webブラウザからの削除が必要です。


参考リンク


まとめ

Zoomでは、プロフィール画像を削除することで「名前のみ表示」に切り替えることができます。

また、ミーティング中に一時的に名前を変えることも可能です。

名前が表示されない場合は、カメラのON/OFFやビュー設定、ホスト側の設定を確認することで解決できます。

Zoomを使ったミーティングや講義で、シンプルでわかりやすい表示にしたい方は、ぜひこの記事を参考に設定してみてください!

Pick up

1

2022年5月3日頃より、一部のInstagramユーザーの間で、アプリを起動すると突然 「生年月日を追加」 という生年月日の入力を強制する画面が表示されるケースが急増しているようです。 この影響で、 ...

2

スマホでGoogle検索を利用しようとした際に、検索キーワードの候補として、 検索履歴ではなく「話題の検索キーワード」が表示される場合がありますよね。 この「話題の検索キーワード」に表示される検索キー ...

3

不在連絡かのような内容のSMS 「お客様が不在の為お荷物を持ち帰りました。こちらにてご確認ください http:// ~」 がまたまた届きました。 このメール、またまた増加しているようです。 ...

-人気アプリの不具合・使い方まとめ