Excelで「離れたセル同士を引き算したい」と思ったことはありませんか?
隣り合ったセルでの計算は簡単ですが、離れたセルを計算式に組み込む場合、数式の入力方法や効率化のコツを知っておくと便利です。
この記事では、離れたセル同士を引き算する方法を基本から応用までわかりやすく解説します。
複数のセルを組み合わせた計算や、条件付きで離れたセルを扱うテクニックも紹介しますので、ぜひ参考にしてください!
Contents
離れたセル同士で引き算をする基本的な方法

1. 基本的な引き算の数式
Excelでは、セルの位置が離れていても、セル参照を使うことで簡単に引き算ができます。
数式例
=A1-D5
手順
- 計算したいセル(例:A1とD5)を用意します。
- 計算結果を表示したいセルを選択します。
- 数式バーに次のように入力します。
=A1-D5
- Enterキーを押すと、A1の値からD5の値を引いた結果が表示されます。
2. 直接値を使う場合
セル参照を使わずに、直接値を入力して計算することもできます。
数式例
=100-30
使用シーン
- 一時的な計算や、セルの値を使う必要がない場合に便利です。
複数の離れたセルを使った引き算の応用例

離れたセルを複数組み合わせた計算も、Excelでは簡単に行えます。
1. 複数の離れたセルを引き算に組み込む
数式例
=A1-B2-D5
手順
- 引き算したいセル(A1、B2、D5)をそれぞれ選択し、数式を入力します。
- 例:A1からB2を引き、その結果からD5を引く。
- Enterキーを押すと結果が表示されます。
2. 別のシートにあるセルを計算に組み込む
Excelでは、別のシートにあるセルを参照することもできます。
数式例
=A1-Sheet2!B3
手順
- 別シート(例:Sheet2)のセルを参照する場合、セルの前にシート名を入力し「!」で区切ります。
- 上記の数式では、A1の値からSheet2のB3の値を引き算しています。
3. 合計値から特定の離れたセルを引く
複数セルの合計を計算し、その値から特定のセルを引き算することも可能です。
数式例
=SUM(A1:A5)-D5
手順
- SUM関数でA1からA5の合計を計算。
- D5の値を引くことで、合計値との差が求められます。
条件付きで離れたセルを計算する方法

条件付きで特定のセル同士を引き算したい場合、IF関数やSUMIF関数を使うと便利です。
1. IF関数を使った条件付き引き算
数式例
=IF(A1>50, A1-D5, 0)
説明
- A1が50より大きい場合のみ、A1からD5を引きます。条件を満たさない場合は「0」を返します。
2. SUMIF関数を使った条件付き計算
数式例
=SUMIF(A1:A10,">50")-D5
説明
- A1からA10の中で「50より大きい」値だけを合計し、その合計からD5を引きます。
よくある質問 FAQ

Q1. 離れたセルを効率よく選択して計算する方法はありますか
Ctrlキーを押しながら、計算に使いたいセルをクリックすると、複数の離れたセルを選択できます。
この操作を使って計算式を簡単に作成できます。
Q2. 別のシートにあるセル同士で計算できますか
はい、可能です。セル参照時にシート名を指定することで計算できます。
例:=Sheet1!A1-Sheet2!B3
Q3. 引き算をするとエラー(#VALUE!)が出ます。原因は何ですか
文字列や空白セルを含む場合、計算がエラーになることがあります。
セルの内容が数値であることを確認してください。
参考情報URL
まとめ:離れたセルも自由自在に計算できるExcelテクニックをマスターしよう
Excelでは、隣り合ったセルだけでなく、離れたセル同士でも簡単に計算が可能です。
セル参照を使えば、基本的な引き算から複数セルを組み合わせた計算まで、幅広い操作が行えます。
また、IF関数やSUMIF関数を活用すれば、条件付きで計算を行うこともできます。
この記事を参考に、Excelで効率よく離れたセルを計算するスキルを身につけましょう!
Excel 関連記事 一覧
【エクセル】で引き算をする方法|関数名と具体例をわかりやすく解説!
【エクセル】離れたセル同士で引き算を行う方法|効率的な計算テクニックを解説
【エクセル】引き算の結果が「0」の場合の表示・非表示設定方法を解説
【エクセル】条件付きで中央値を求める方法|FILTER関数と配列数式を解説
【エクセル】四分位数と中央値を求める方法|QUARTILE関数の使い方を解説
【エクセル】セルの文字数制限を解除する方法|長文データの効率的な扱い方
【エクセル】標準偏差を計算して折れ線グラフに表示する方法|エラーバー付き解説
エクセルで相関係数を計算&散布図を作成する方法!データ分析を簡単に視覚化
【Excel】合計値から引き算をする方法|SUM関数を使った計算を徹底解説
【Excel】セルを固定して引き算を行う方法|オートフィルの活用手順も解説
【Excel】行と列を入れ替える方法とは?|初心者向け簡単ガイド
【Excel】で2桁数字を縦書きにする方法!書式設定と見栄えを整えるコツを解説
Excelで縦書きセルの数字だけ横向きに!書式設定とデザインのコツを解説
ExcelでCSVに変換できない原因と解決方法!文字化けやデータ損失を防ぐ手順も解説!
Excelでハイパーリンクを使って特定のシートやセルに移動!設定方法とトラブル解決
Excelでヒストグラムの階級の幅を設定する方法!幅の調整とデータ分布を可視化するコツ
Excelでヒストグラムの範囲と階級幅を変更する方法!データ分布を見やすくカスタマイズ
Excelでヒストグラムを重ねる方法!複数データを比較するグラフの作り方とコツ
【Excel】で複数条件を使った重複チェックの方法!関数・条件付き書式・VBAも解説
Excelで特定のセルを固定して掛け算する方法!絶対参照や効率的なテクニックを解説
ロト6の当選番号をExcelで管理・分析する方法!一覧表テンプレートや自動化手順を解説