iCloudの130円プラン(50GB)を契約している方の中で、解約をしようとしても「解約できない」というトラブルに直面するケースがあるようです。
この記事では、iCloudのプランを解約するための具体的な手順や、解約ができない場合のエラー対策、さらには解約後のデータやストレージがどうなるかについて詳しく解説します。
自動更新が止まらない問題や、PCやMacからの解約方法についても紹介するので、ぜひ参考にしてください。
Contents
iCloudの130円プラン(50GB)の解約手続き:具体的な手順を徹底解説
iCloudの130円プランを解約する手順は、iPhoneやiPadから簡単に行うことができます。
しかし、手順を間違えると解約が進まないこともありますので、ここで正しい解約方法を確認してみましょう。
解約手順(iPhoneまたはiPadの場合)
- 設定アプリを開く
- ホーム画面から「設定」アプリをタップします。
- Apple IDをタップ
- 設定画面の上部に表示されている自分の名前をタップします。
これがApple ID管理画面に移動するための入口です。
- 設定画面の上部に表示されている自分の名前をタップします。
- iCloudを選択
- Apple ID管理画面で「iCloud」を選択し、iCloudの設定メニューに移動します。
- 「ストレージを管理」をタップ
- iCloudのメニュー内で「ストレージを管理」を選択し、現在のストレージプランを確認します。
- 「ストレージプランを変更」
- 「ストレージプランを変更」をタップし、利用中のプランが表示されます。ここで、無料の5GBプランにダウングレードするオプションを選びます。
- 無料プラン(5GB)に変更
- 無料の5GBプランを選択し、「完了」をタップします。これで、130円プランの解約手続きが完了します。
注意点:解約後もその月の残り期間は50GBプランを利用できますが、翌月以降は無料プランに変更され、データ容量が5GBに制限されます。
【iCloudのLINEバックアップを削除する方法】容量不足の解消やトーク履歴への影響も解説!
【iCloud Driveはパソコンのどこにある?】アクセス方法や設定手順、ファイルの保存場所を解説!
【iPhoneでiCloud Driveはどこにある?】アクセス方法と使い方を解説!
【iCloudメールがソフトバンクのiPhoneに届かない?】原因と解決方法を徹底解説!設定確認からキャリア設定まで。
【iCloudメールがドコモのiPhoneに届かない?】原因と解決方法を徹底解説!設定確認からキャリアの影響まで。
解約できない場合のエラー対策:再試行やデバイス別の解決方法
解約手続きを進める途中で、エラーが発生して解約できない場合もあります。以下の対処法を試してみましょう。
1. iPhoneやiPadの再起動を試す
解約手続き中にエラーが発生した場合、まずはデバイスを再起動してから再度試してみてください。
iPhoneやiPadの一時的な不具合が原因の場合、再起動によって解決することが多いです。
2. iOSを最新バージョンにアップデート
iOSのバージョンが古い場合、解約手続きが正常に行えないことがあります。
設定アプリの「一般」→「ソフトウェア・アップデート」で、最新のiOSに更新してから解約を試みましょう。
3. 他のデバイスから解約を試みる
もしiPhoneやiPadから解約できない場合、MacやPCのiCloud管理画面から解約手続きを試すこともできます。
手順は以下の通りです。
Macから解約する方法
- システム設定を開く
- メニューバーからAppleロゴをクリックし、「システム設定」を選択します。
- Apple IDをクリック
- システム設定内の左側メニューから「Apple ID」を選択します。
- iCloudを選択し、「ストレージプランを変更」
- iCloudの管理画面から「ストレージを管理」をクリックし、解約手続きを進めます。
PCからiCloudプランを解約する方法
- iCloudウェブサイトにアクセス
- ブラウザでicloud.comにアクセスし、Apple IDでサインインします。
- ストレージプランを管理
- iCloud管理画面で「アカウント設定」に移動し、「ストレージプランを変更」から解約手続きを行います。
iCloudプランを解約後、データやストレージはどうなる?
解約を行うと、ストレージ容量が130円プランの50GBから**無料プラン(5GB)**にダウングレードされます。
この際、以下の点に注意してください。
1. ストレージ容量を超えたデータはどうなる?
無料プランにダウングレードした後、5GBの容量を超えたデータはiCloud上に保持されますが、新しいデータの追加やバックアップはできなくなります。
例えば、写真やドキュメントの保存が停止し、iPhoneの自動バックアップもできなくなる可能性があります。
2. データの削除リスク
データが削除されるわけではありませんが、無料プランの容量を超えていると同期が停止し、新しいデータが保存されないリスクがあります。
解約前に、iCloud内のデータをローカルデバイス(iPhoneやPCなど)にバックアップしておくことを強くおすすめします。
自動更新が止まらない?課金が続く場合の対処法
解約を完了したにもかかわらず、iCloudの130円プランが引き続き課金されているというトラブルに遭遇することもあります。
ここでは、その場合の対処法を紹介します。
1. サブスクリプションの確認
まず、iCloudプランの解約が正しく完了しているか、設定アプリの「Apple ID」→「サブスクリプション」の項目から確認します。
ここにiCloudプランが表示されていなければ、解約は成功しています。
2. 再度解約手続きを行う
もしサブスクリプションにまだiCloudプランが表示されている場合、解約が正常に処理されていない可能性があります。
もう一度解約手続きを繰り返して、確実に課金が停止するようにしましょう。
3. Appleサポートに問い合わせる
解約後も請求が続いている場合は、Appleサポートに問い合わせて、課金停止や払い戻しを依頼することができます。
サポートの指示に従って手続きを進めてください。
他のデバイス(PCやMac)からiCloudプランを解約する方法
もしiPhoneやiPadからの解約がうまくいかない場合、PCやMacからでもiCloudプランを解約することが可能です。
以下の手順を参考に、他のデバイスからの解約を試してみてください。
PCからの解約手順(iCloudウェブサイトを利用)
- ブラウザでiCloudにサインイン
- icloud.comにアクセスし、Apple IDでサインインします。
- アカウント設定に移動
- iCloud管理画面で「アカウント設定」に移動します。
- 「ストレージプランを変更」
- ストレージの項目から、「ストレージプランを変更」をクリックし、解約手続きを進めます。
Macからの解約手順
- システム設定を開く
- Appleメニューから「システム設定」を選択します。
- Apple IDをクリック
- Apple ID管理画面に移動します。
- 「iCloud」→「ストレージを管理」
- iCloudの項目から「ストレージを管理」をクリックし、解約手続きを進めます。
まとめ
iCloudの130円プラン(50GB)を解約するのは、正しい手順を踏めば簡単ですが、エラーが発生する場合もあります。
まずはiPhoneやiPadの設定から正しい手順で解約を試み、エラーが発生した場合には再起動や他のデバイスでの手続きを試してください。
解約後も課金が続く場合は、サブスクリプションを再確認し、必要に応じてAppleサポートに問い合わせることが最善の解決策です。
また、解約後にデータを失わないよう、事前にバックアップを取っておくことも重要です。