「iCloud Drive」は、Appleのクラウドストレージサービスで、iPhoneやiPad、Macだけでなく、パソコン(Windows)からもファイルを保存・管理することができます。
しかし、パソコンでのアクセス方法や設定手順、ファイルの保存場所がわからない方もいるかもしれません。
この記事では、パソコンでiCloud Driveにアクセスする具体的な方法、設定手順、ファイルの保存先、そしてトラブルシューティングについて詳しく解説します。
これを読めば、iCloud DriveをPCで快適に利用できるようになります!
Contents
パソコンでiCloud Driveにアクセスする方法【WindowsとMac】

パソコンからiCloud Driveにアクセスするには、MacとWindowsそれぞれで異なる手順があります。
まずは、それぞれの方法を見ていきましょう。
1. MacでiCloud Driveにアクセスする方法
Macでは、iCloud Driveはシステムに統合されており、アクセスがとても簡単です。
手順
- Finderを開く
- 画面の左下にある「Finder」アイコンをクリックして開きます。
- サイドバーで「iCloud Drive」を選択
- Finderのサイドバーに「iCloud Drive」が表示されているので、これをクリックします。すると、iCloud Driveに保存されたファイルやフォルダが表示されます。
補足:サイドバーに「iCloud Drive」が表示されない場合、Finderの「環境設定」から「iCloud Drive」の表示を有効にしてください。

2. WindowsでiCloud Driveにアクセスする方法
WindowsでiCloud Driveにアクセスするには、iCloudアプリをインストールする必要があります。
iCloudアプリはApple公式サイトから無料でダウンロードできます。
手順
- iCloudアプリをダウンロード
- Appleの公式サイトからiCloud for Windowsをダウンロードし、インストールします。
- iCloudアプリを起動し、Apple IDでサインイン
- アプリを開いて、Apple IDでサインインします。
- 「iCloud Drive」にチェックを入れる
- サインイン後、iCloudアプリの設定画面で「iCloud Drive」のチェックボックスにチェックを入れ、適用をクリックします。
これで、iCloud Driveがパソコンと同期されます。
- サインイン後、iCloudアプリの設定画面で「iCloud Drive」のチェックボックスにチェックを入れ、適用をクリックします。
- エクスプローラーでiCloud Driveにアクセス
- Windowsの「エクスプローラー」を開き、サイドバーに「iCloud Drive」という項目が表示されます。
これをクリックすると、iCloud Driveに保存されているファイルが確認できます。
- Windowsの「エクスプローラー」を開き、サイドバーに「iCloud Drive」という項目が表示されます。
iCloud Driveのファイルはパソコンのどこに保存される?確認方法を紹介

iCloud Driveに保存したファイルは、ローカル(パソコンのハードディスク)に保存される場合もあります。
ここでは、ファイルの保存場所を確認する方法を紹介します。
1. Macの場合の保存場所
Macでは、iCloud DriveのファイルはFinder内で確認できますが、実際にファイルはローカルストレージにも保存される場合があります。
確認手順
- Finderを開き、「iCloud Drive」フォルダを表示
- Finderのサイドバーで「iCloud Drive」を選択すると、iCloud Driveに保存されているすべてのファイルが表示されます。
- ローカル保存されているファイルの確認
- ファイル名の横に雲のアイコンがついているものは、クラウドに保存されているファイルで、ローカルには保存されていないことを示しています。
ダウンロードされているファイルにはこのアイコンが表示されません。
- ファイル名の横に雲のアイコンがついているものは、クラウドに保存されているファイルで、ローカルには保存されていないことを示しています。

2. Windowsの場合の保存場所
Windowsでは、iCloud Driveのファイルはデフォルトで**「エクスプローラー」のiCloud Driveフォルダ**内に保存されます。
これらのファイルもローカルストレージにダウンロードされている場合と、クラウド上にのみ保存されている場合があります。
確認手順
- エクスプローラーでiCloud Driveを開く
- エクスプローラーを開き、サイドバーに表示される「iCloud Drive」をクリックします。
- ローカル保存の確認
- クラウド上のファイルで、まだローカルに保存されていないファイルには、雲のアイコンが表示されます。
ファイルを開くと、自動的にダウンロードされます。
- クラウド上のファイルで、まだローカルに保存されていないファイルには、雲のアイコンが表示されます。
iCloud Driveをパソコンで設定する手順【WindowsとMacの設定方法】

次に、iCloud Driveをパソコンで使うための設定手順を確認しておきましょう。
MacはデフォルトでiCloudが統合されていますが、WindowsではiCloudアプリのインストールが必要です。
1. Macでの設定手順
Macの場合、iCloud Driveの設定は簡単です。
手順
- システム設定を開く
- Appleロゴをクリックして「システム設定」を選択します。
- Apple IDを選び、「iCloud」をクリック
- システム設定の左側メニューから「Apple ID」を選び、「iCloud」をクリックします。
- iCloud Driveを有効にする
- iCloudの設定画面で、「iCloud Drive」をオンにします。
これで、iCloud DriveがMacで有効になり、ファイルを同期できます。
- iCloudの設定画面で、「iCloud Drive」をオンにします。

2. Windowsでの設定手順
WindowsでiCloud Driveを使用するには、まずiCloud for Windowsアプリをインストールする必要があります。
手順
- iCloud for Windowsをインストール
- Appleの公式サイトからiCloud for Windowsをダウンロードし、インストールします。
- Apple IDでサインイン
- インストール後、アプリを起動してApple IDでサインインします。
- iCloud Driveにチェックを入れる
- 「iCloud Drive」にチェックを入れ、適用をクリックします。
パソコンからiCloud Driveにファイルをアップロードする方法

iCloud Driveを使って、パソコンからファイルをアップロードする方法も非常に簡単です。
ここでは、MacとWindowsでのアップロード方法を紹介します。
1. Macでのアップロード方法
Macの場合、FinderからiCloud Driveに直接ファイルをドラッグ&ドロップすることができます。
手順
- Finderを開く
- Finderを開き、サイドバーから「iCloud Drive」を選択します。
- ファイルをドラッグ&ドロップ
- アップロードしたいファイルを選び、それを「iCloud Drive」フォルダにドラッグ&ドロップします。
これでファイルがiCloud Driveに保存されます。
- アップロードしたいファイルを選び、それを「iCloud Drive」フォルダにドラッグ&ドロップします。
2. Windowsでのアップロード方法
Windowsでも同じようにエクスプローラーを使って、ファイルをiCloud Driveにドラッグ&ドロップしてアップロードできます。
手順
- エクスプローラーを開く
- エクスプローラーを開き、サイドバーから「iCloud Drive」を選択します。
- ファイルをドラッグ&ドロップ
- アップロードしたいファイルを「iCloud Drive」フォルダにドラッグ&ドロップして完了です。
iCloud Driveがパソコンに表示されない?よくある原因と対処法

iCloud Driveがパソコンに表示されない場合、いくつかの原因が考えられます。
ここでは、よくある原因とその対処法を紹介します。
1. iCloud Driveが無効になっている
パソコン側でiCloud Driveの設定がオフになっている可能性があります。
設定を確認し、必要に応じて有効化してください。
対処法
- Macでは、「システム設定」→「iCloud」でiCloud Driveが有効になっているか確認します。
- Windowsでは、iCloudアプリで「iCloud Drive」にチェックが入っているか確認しましょう。

2. ネットワークの問題
インターネット接続が不安定な場合、iCloud Driveの同期がうまくいかないことがあります。
対処法
- Wi-Fiや有線接続の状況を確認し、安定した接続が確保されているか確認します。
3. iCloudアプリやソフトウェアのバージョンが古い
ソフトウェアが最新でないと、iCloud Driveが正しく動作しないことがあります。
対処法
- iCloud for WindowsやmacOSのバージョンを確認し、必要なら最新バージョンにアップデートします。
まとめ
iCloud Driveをパソコンで使う方法は、MacでもWindowsでも非常に便利です。
Macでは「Finder」から、Windowsでは「iCloud for Windows」アプリを使って、簡単にアクセスできます。
また、ファイルをアップロードする方法や、iCloud Driveが表示されないときの対処法についても解説しました。
パソコンでのiCloud Drive利用をスムーズに行えるよう、設定やアクセス方法をしっかり確認しておきましょう。
参考情報
iCloud 関連記事 一覧
【iCloudメールがドコモのiPhoneに届かない?】原因と解決方法を徹底解説!設定確認からキャリアの影響まで。
【iCloudメールがソフトバンクのiPhoneに届かない?】原因と解決方法を徹底解説!設定確認からキャリア設定まで。
【iCloudの130円プランが解約できない?】エラーの対処法や解約後のデータ管理、手続き方法を解説!
【iPhoneでiCloud Driveはどこにある?】アクセス方法と使い方を解説!
【iCloud Driveはパソコンのどこにある?】アクセス方法や設定手順、ファイルの保存場所を解説!
【iCloudのLINEバックアップを削除する方法】容量不足の解消やトーク履歴への影響も解説!
【iCloudプライベートリレーのデメリットとは?】機能の欠点や考慮すべき影響を詳しく解説!
【iCloudの支払い方法をキャリア決済に変更する方法】メリットやトラブル対策も解説!
【iCloudの50GBプラン】で写真は何枚保存できる?容量の目安とストレージの使い方を解説!
【iCloudとの同期が一時停止?】その意味と影響、再開方法やトラブル対処法を解説!
【iCloudをオフにするとどうなる?】データの削除や端末への影響、復元方法を徹底解説!
【iCloudからオリジナルの写真や動画をダウンロードする方法】容量の影響や手順を解説!
【iCloudのサブスクリプションを解約する方法】データへの影響や無料プランへの戻し方を解説!
【iCloudでバックアップできないもの】保存対象外の項目とその解決策を解説!
【iCloud】のデータは他人に見られる?プライバシーリスクとその対策を徹底解説!
【iCloudメール】の受信許可設定方法:特定の送信者からのメールを確実に受信するための手順。
【iCloud 130円 解約できない】原因と解決方法を徹底解説!
【iCloud】同期しないようにする設定方法!データ管理をカスタマイズしてプライバシーを守る!
【iCloudアカウント】作成できないときの原因と解決方法を完全ガイド!
【iCloud】サインインに時間がかかりすぎ!原因と解決方法を徹底解説!
【iCloudストレージがいっぱい】放置するとどうなる?リスクと解決策を徹底解説!
【iCloudストレージの料金】auキャリア決済で支払う方法と設定手順を解説!
【iCloudストレージの料金】ドコモキャリア決済で支払う方法と設定手順を徹底解説!
【iCloudストレージの料金】UQモバイルキャリア決済で支払う方法と設定手順を解説!
【iCloudバックアップ】写真以外のデータだけをバックアップする方法と容量節約のコツ!
【iCloudバックアップ】写真を含むバックアップにかかる時間はどれくらい?原因と短縮方法も解説!
【iCloudファミリー共有】写真は見られたくない!この場合の対策と設定方法とは?
【iCloudファミリー共有】「未使用」と表示される原因と解決方法を解説!
【iCloudメールアドレスを追加したい】エイリアス作成から新規取得方法まで徹底解説!
【iCloudメモが消えた?】復元方法と原因別の解決策を徹底解説!
【iCloudメール】どこに届くの?受信しない原因とどこに行ったのか確認する方法とは?
【iCloud写真をパソコンに一括保存する方法】WindowsとMac対応の完全ガイド!
【iCloud写真を同期しないとどうなる?】データ管理への影響と代替案を徹底解説!
【iCloud復元に時間がかかりすぎる?】原因とスピードアップの方法を徹底解説!
【iCloudの課金と料金プラン】日割り料金や支払い方法も詳しく解説!
【iCloudの迷惑メールが消える原因と対策】仕組みと保存期間、誤削除を防ぐ方法を徹底解説!
【iPhoneストレージからiCloudストレージに移す方法】容量不足を解消して快適に使おう!
【「一部のiCloudデータは同期していません」とは?】原因と解決方法を徹底解説!
【iCloud】機種変更時の引継ぎサインインが長すぎる!目安時間と解決方法を解説!
【徹底比較】Googleフォト vs iCloud!どっちを選ぶべき?特徴・料金・使いやすさを解説!