iCloudはAppleユーザーにとって便利なバックアップサービスですが、すべてのデータが対象というわけではありません。
意外なデータやファイルがiCloudでバックアップできないことを知っていましたか?
この記事では、iCloudでバックアップできないデータや、その理由、さらにバックアップできないデータを安全に保存するための方法について詳しく解説していきます。
Contents
iCloudでバックアップされるデータ

まず、iCloudでバックアップされる主なデータを確認してみましょう。
- iPhone、iPad、Macの設定(Wi-Fi設定、壁紙など)
- iCloudに対応したアプリのデータ(メッセージ、Safari履歴、カレンダーなど)
- デバイスのバックアップ(アプリ、デバイス設定、ホーム画面のレイアウト)
- 写真・ビデオ(「iCloud写真」をオンにしている場合)
- iMessageやSMSの履歴
- 連絡先、リマインダー、メモ
これらはiCloudのバックアップ機能で保存・復元できるデータです。
しかし、iCloudは万能ではなく、バックアップされないデータも存在します。
iCloudでバックアップできないデータ

では、iCloudでバックアップできないデータとは何でしょうか?以下が主な項目です。
1. 購入済みのコンテンツ(音楽、映画、アプリなど)
iTunes Store、App Store、Apple Booksで購入した音楽や映画、アプリなどは、iCloudでバックアップされません。
これらは購入履歴から再ダウンロードが可能なため、バックアップの対象外とされています。
2. Apple Musicのライブラリ
Apple Musicに追加した曲やプレイリストもiCloudバックアップの対象外です。
Apple Musicはクラウドベースのサービスなので、曲自体はAppleのサーバー上に保存されています。
オフライン用にダウンロードした楽曲もiCloudには含まれません。
3. iCloud写真をオフにしている場合の写真・動画
「iCloud写真」機能をオフにしていると、iCloudバックアップに写真や動画が含まれません。
この場合、写真や動画はローカルストレージにのみ保存されます。
4. iCloud以外のメールアカウントのデータ
GmailやYahoo!メールなど、iCloud以外のメールアカウントのデータは、iCloudではバックアップされません。
これらのデータは各メールサービスのサーバーに保存されているため、iCloudのバックアップ対象にはなりません。
5. アプリのキャッシュデータ
アプリ内で一時的に生成されるキャッシュデータや一部のアプリデータは、iCloudバックアップに含まれない場合があります。
キャッシュは通常、再生成できるデータと見なされているため、バックアップ対象外となります。
6. デバイス自体のオペレーティングシステム
デバイスのiOS、iPadOS、macOS自体はiCloudでバックアップされません。
デバイスを復元する際には、オペレーティングシステムをインストールし直す必要があります。
iCloudでバックアップできない理由とは?

では、なぜiCloudでこれらのデータがバックアップできないのでしょうか?
1. データ量の制限
iCloudの無料プランでは5GBまでしかストレージが利用できません。
バックアップ対象にするデータ量が多いと、すぐにこの容量を超えてしまいます。
Appleは必要なデータのみをバックアップするよう制限を設けています。
2. 著作権やライセンスの制限
購入したコンテンツやApple Musicのデータがバックアップされない理由は、著作権やライセンスに関連する制約があるためです。
これらはすでにAppleのクラウド上に存在するため、バックアップする必要がありません。
3. 一部のデータは再生成可能
キャッシュデータや一時的なファイルは、通常は再生成できるデータと見なされ、バックアップの対象にはなりません。
これにより、iCloudの容量が無駄に消費されることを防いでいます。
iCloudでバックアップできないデータを保存する方法

iCloudでバックアップできないデータを安全に保存するためには、いくつかの代替手段があります。
ここでは、バックアップできないデータを効率的に保管する方法をご紹介します。
1. 他のクラウドサービスを活用する
iCloudに代わるクラウドストレージとして、Google Drive、Dropbox、OneDriveなどがあります。
これらのサービスはiCloudよりも大容量の無料プランを提供しており、バックアップできないデータを保存するのに役立ちます。
- Google Drive: 15GBの無料ストレージ
- Dropbox: 2GBの無料ストレージ
- OneDrive: 5GBの無料ストレージ
特に写真や動画、大容量のファイルを安全に保存したい場合、これらのクラウドサービスは便利です。
2. 外付けハードディスクやUSBメモリを活用する
iCloudの代替として、外付けハードディスクやUSBメモリを利用してローカルバックアップを取ることも有効です。
特に、重要な写真やビデオ、大切なファイルは、クラウドストレージに加えて物理的なバックアップを行うことで、データの安全性が高まります。
3. ローカルバックアップを利用する
iTunesやFinderを使って、デバイスのローカルバックアップを作成するのも一つの方法です。
この方法であれば、iCloudでバックアップできないデータも含め、すべてのデータをPCやMacに保存することが可能です。
iCloudでバックアップが失敗する原因とその解決策

iCloudでバックアップが失敗したり、うまく機能しない場合、いくつかの原因が考えられます。
ここでは、よくある問題とその解決策をご紹介します。
1. iCloudのストレージ容量が不足している
最も一般的な原因は、iCloudのストレージが容量不足になっていることです。
特に、無料の5GBプランでは、すぐに容量がいっぱいになりがちです。
解決策:
- 不要なデータを削除する
- 有料のストレージプランにアップグレードする
2. Wi-Fi接続の問題
iCloudバックアップはWi-Fi接続が必要です。
接続が不安定な場合、バックアップが失敗することがあります。
解決策
- 強力なWi-Fi接続を確認する
- 別のネットワークに接続してみる
3. iOSのバージョンが古い
iCloudのバックアップ機能は、最新のiOSで動作するよう設計されています。
古いバージョンのiOSを使用していると、バックアップがうまくいかないことがあります。
解決策
- iOSを最新バージョンにアップデートする
まとめ
iCloudは便利なバックアップツールですが、バックアップできないデータも存在します。
購入済みコンテンツ、Apple Music、アプリのキャッシュデータなど、iCloudで保存できないデータは、他のクラウドサービスやローカルストレージを活用して安全に保管しましょう。
また、バックアップの失敗時には、ストレージ容量の確認やWi-Fi接続のチェックなどを行い、適切に問題を解決してください。
効率的なバックアップとデータ管理で、安心してiCloudや他のサービスを利用しましょう!
参考情報
iCloud 関連記事 一覧
【iCloudメールがドコモのiPhoneに届かない?】原因と解決方法を徹底解説!設定確認からキャリアの影響まで。
【iCloudメールがソフトバンクのiPhoneに届かない?】原因と解決方法を徹底解説!設定確認からキャリア設定まで。
【iCloudの130円プランが解約できない?】エラーの対処法や解約後のデータ管理、手続き方法を解説!
【iPhoneでiCloud Driveはどこにある?】アクセス方法と使い方を解説!
【iCloud Driveはパソコンのどこにある?】アクセス方法や設定手順、ファイルの保存場所を解説!
【iCloudのLINEバックアップを削除する方法】容量不足の解消やトーク履歴への影響も解説!
【iCloudプライベートリレーのデメリットとは?】機能の欠点や考慮すべき影響を詳しく解説!
【iCloudの支払い方法をキャリア決済に変更する方法】メリットやトラブル対策も解説!
【iCloudの50GBプラン】で写真は何枚保存できる?容量の目安とストレージの使い方を解説!
【iCloudとの同期が一時停止?】その意味と影響、再開方法やトラブル対処法を解説!
【iCloudをオフにするとどうなる?】データの削除や端末への影響、復元方法を徹底解説!
【iCloudからオリジナルの写真や動画をダウンロードする方法】容量の影響や手順を解説!
【iCloudのサブスクリプションを解約する方法】データへの影響や無料プランへの戻し方を解説!
【iCloudでバックアップできないもの】保存対象外の項目とその解決策を解説!
【iCloud】のデータは他人に見られる?プライバシーリスクとその対策を徹底解説!
【iCloudメール】の受信許可設定方法:特定の送信者からのメールを確実に受信するための手順。
【iCloud 130円 解約できない】原因と解決方法を徹底解説!
【iCloud】同期しないようにする設定方法!データ管理をカスタマイズしてプライバシーを守る!
【iCloudアカウント】作成できないときの原因と解決方法を完全ガイド!
【iCloud】サインインに時間がかかりすぎ!原因と解決方法を徹底解説!
【iCloudストレージがいっぱい】放置するとどうなる?リスクと解決策を徹底解説!
【iCloudストレージの料金】auキャリア決済で支払う方法と設定手順を解説!
【iCloudストレージの料金】ドコモキャリア決済で支払う方法と設定手順を徹底解説!
【iCloudストレージの料金】UQモバイルキャリア決済で支払う方法と設定手順を解説!
【iCloudバックアップ】写真以外のデータだけをバックアップする方法と容量節約のコツ!
【iCloudバックアップ】写真を含むバックアップにかかる時間はどれくらい?原因と短縮方法も解説!
【iCloudファミリー共有】写真は見られたくない!この場合の対策と設定方法とは?
【iCloudファミリー共有】「未使用」と表示される原因と解決方法を解説!
【iCloudメールアドレスを追加したい】エイリアス作成から新規取得方法まで徹底解説!
【iCloudメモが消えた?】復元方法と原因別の解決策を徹底解説!
【iCloudメール】どこに届くの?受信しない原因とどこに行ったのか確認する方法とは?
【iCloud写真をパソコンに一括保存する方法】WindowsとMac対応の完全ガイド!
【iCloud写真を同期しないとどうなる?】データ管理への影響と代替案を徹底解説!
【iCloud復元に時間がかかりすぎる?】原因とスピードアップの方法を徹底解説!
【iCloudの課金と料金プラン】日割り料金や支払い方法も詳しく解説!
【iCloudの迷惑メールが消える原因と対策】仕組みと保存期間、誤削除を防ぐ方法を徹底解説!
【iPhoneストレージからiCloudストレージに移す方法】容量不足を解消して快適に使おう!
【「一部のiCloudデータは同期していません」とは?】原因と解決方法を徹底解説!
【iCloud】機種変更時の引継ぎサインインが長すぎる!目安時間と解決方法を解説!
【徹底比較】Googleフォト vs iCloud!どっちを選ぶべき?特徴・料金・使いやすさを解説!