スマホ関連記事

【iPhone15のダイナミックアイランド設定】できること・カスタム方法・非表示にする方法まで徹底解説!

iPhone15シリーズ(無印・Pro含む)に標準搭載されている「ダイナミックアイランド(Dynamic Island)」。

  • 「何ができるの?」
  • 「通知が出すぎて邪魔に感じる…」
  • 「カスタマイズできるの?」
  • 「非表示にできないの?」

といった疑問を持っている方も多いはずです。

この記事では、

  • ダイナミックアイランドでできること(機能一覧)
  • 設定・表示のカスタマイズ方法
  • 表示されないときの原因と対処法
  • 「邪魔」と感じたときの対策
  • 開発者向けTipsやアプリ側の仕様解説

超深掘りで解説します。


ダイナミックアイランドとは?基本機能と概要

■どんな機能?

  • 上部カメラ部分(パンチホール)を**“通知・操作パネル”として活用するUI機能**
  • 通知やアクティビティ情報を、動きのあるアニメーションで表示
  • アプリ切り替え不要で、音楽・通話・タイマー・マップなどを操作可能

■対応機種:

モデル対応状況
iPhone14 Pro/Pro Max✅ 対応
iPhone15/15 Plus/15 Pro/15 Pro Max✅ 対応
iPhone13以前❌ 非対応(搭載なし)

ダイナミックアイランドで“できること”一覧

機能カテゴリ主な内容
音楽/ポッドキャスト再生・停止・スキップ操作、アルバム表示
通話/FaceTime通話中のステータス表示・終了操作
タイマーカウントダウン表示・操作
マップ/ナビ現在のルート・経路情報の表示
AirDrop転送中ステータス
AirPods接続バッテリー残量・接続状況の表示
録音(ボイスメモ)録音中表示+時間経過
ライブアクティビティ(API)配車状況・スポーツ試合速報・宅配追跡など

✅ サードパーティアプリ(Uber・JAL・DAZNなど)もLive Activities APIで対応


ダイナミックアイランドの設定・カスタマイズ方法

■システム側での直接カスタマイズはできないが、以下は調整可能:

  1. 通知の種類を絞る
    • 「設定」>「通知」> 各アプリでバナー通知をオフ/サウンドオフ
  2. ライブアクティビティを制限
    • 「設定」>「Face IDとパスコード」> ライブアクティビティをオフに
  3. ショートカットアプリなどで間接的に自動表示制御
  4. アプリ側で通知オフ設定にする(例:音楽アプリなど)

✅ 現時点ではApple側から「完全非表示」にする公式設定は未提供


ダイナミックアイランドを“非表示”にしたい場合の対処法

■「邪魔」と感じる主なケース:

  • 常にアクティブ(音楽再生中など)で目障り
  • ゲームや動画視聴中に集中できない
  • タップミスしやすい位置にある

■非表示・目立たなくする対策

方法内容
ライブアクティビティをオフ設定 > Face IDとパスコード > ライブアクティビティをオフ
音楽や録音アプリを使用後すぐ終了バックグラウンド停止で消える
暗めの壁紙を使うダイナミックアイランドが目立ちにくくなる
背景デザインのあるケースに変更視覚的に馴染ませる

✅ 完全な非表示設定は不可ですが、「目立たなくする工夫」は可能です


「ダイナミックアイランドが表示されない」ときの対処法

原因対処法
対応アプリが未対応Apple純正/対応済みアプリを使用する
通知が無効になっている設定 > 通知でオンにする
iOSが古い最新バージョンにアップデート
背景アプリがクラッシュiPhoneを再起動して様子を見る

✅ ダイナミックアイランドの動作は「通知+Live Activities」連動です


ダイナミックアイランドの「オレンジ点」や「緑点」の意味は?

  • オレンジ色の点:マイク使用中(例:録音・通話)
  • 緑色の点:カメラ使用中(例:ビデオ通話・自撮り)

これは「プライバシー通知」機能で、アプリによるセンサー使用中にユーザーに可視化する仕様です。

✅ 不正使用を防ぐAppleのセキュリティ対策の一環です


開発者向け補足:Live Activitiesの仕組み

  • iOS16以降、WidgetKit + ActivityKitでLive Activities対応が可能
  • ダイナミックアイランドで表示可能な領域は「Compact」「Expanded」「Minimal」など複数
  • 表示時間や自動消滅タイミングはアプリ側で制御可能

✅ ユーザー体験を最大化するため、情報の頻度やインタラクション設計が重要


よくある質問(FAQ)

ダイナミックアイランドはオフにできますか?

→ 現時点では「完全オフ設定」はありませんが、通知やライブアクティビティをオフにして目立たなくすることは可能です。

ダイナミックアイランドはバッテリーに影響しますか?

→ 常時表示ではないため影響は軽微ですが、通知量が多いと若干のバッテリー負荷があります。

通知が出なくなったのはなぜ?

→ アプリ通知設定またはiOSのバグ、ライブアクティビティの設定確認をおすすめします。

オレンジや緑の点は危険?

→ いいえ。

マイク・カメラ使用中の正常な通知機能です。


参考リンク


まとめ(要点整理)

  • iPhone15シリーズのダイナミックアイランドは通知・操作の新UI機能
  • 音楽・通話・地図・録音など多彩な情報を即時に確認可能
  • 設定で完全非表示にはできないが、“目立たなく”調整は可能
  • Live Activitiesやプライバシー通知と密接に連携しているため設定で制御可能

⇒ ダイナミックアイランドは、うまく活用すれば操作性と通知体験を大幅に向上させる機能です。

自分に合った設定で便利に使いこなしましょう!

Pick up

1

2022年5月3日頃より、一部のInstagramユーザーの間で、アプリを起動すると突然 「生年月日を追加」 という生年月日の入力を強制する画面が表示されるケースが急増しているようです。 この影響で、 ...

2

スマホでGoogle検索を利用しようとした際に、検索キーワードの候補として、 検索履歴ではなく「話題の検索キーワード」が表示される場合がありますよね。 この「話題の検索キーワード」に表示される検索キー ...

3

不在連絡かのような内容のSMS 「お客様が不在の為お荷物を持ち帰りました。こちらにてご確認ください http:// ~」 がまたまた届きました。 このメール、またまた増加しているようです。 ...

-スマホ関連記事