はっぱち雑記ブログ

【majicaアプリ】機種変更時の引き継ぎ方法!残高・ポイントを失わない手順を解説

「機種変更したらmajicaアプリのデータはどうなる?」

「残高やポイント、クーポンは引き継げる?」

majica(マジカ)アプリは、ドン・キホーテやアピタ、ピアゴなどで使える電子マネーですが、機種変更後も正しく引き継がないと、残高やポイントが消えてしまう可能性があります。

本記事では、機種変更時にmajicaアプリを安全に引き継ぐ方法、注意点、トラブル時の対処法を詳しく解説します!


機種変更してもmajicaアプリのデータは引き継げる?


1. 残高・ポイント・クーポン・会員情報は引き継ぎ可能

majicaアプリのデータ(残高・ポイント・クーポン・購入履歴)は、新しいスマホに引き継げる

ただし、同じアカウントでログインする必要がある

メールアドレスとパスワードを忘れないようにしよう!


2. 引き継ぎには、アカウント情報(登録メールアドレス・パスワード)が必要

機種変更後、新しいスマホでmajicaアプリにログインすれば、自動的にデータが復元される

旧スマホでの操作は不要(削除してもデータは消えない)

ログイン情報さえ覚えていれば、簡単に引き継ぎできる!


新しいスマホでmajicaアプリを使う手順(機種変更後の設定)


① 旧スマホでアカウント情報を確認する

majicaアプリを開き、「設定」→「アカウント情報」で登録メールアドレスを確認

パスワードをメモしておく(不明な場合は変更しておくのがベスト)

機種変更前に、アカウント情報を確認することが重要!


② 新スマホにmajicaアプリをインストール

App Store / Google Play から公式アプリをダウンロード

非公式アプリや偽アプリに注意(提供元が「PPIH」か確認!)

公式ストアから正規のアプリをインストールしよう!


③ 登録メールアドレス・パスワードでログイン

旧スマホで使っていたメールアドレス・パスワードを入力

ログイン後、残高・ポイント・クーポンが正しく引き継がれているか確認

別のアカウントでログインするとデータが引き継がれないので注意!


機種変更前にやっておくべきこと


① majicaアカウントに登録しているメールアドレスとパスワードを確認

「パスワードを忘れた」状態だと、機種変更後のログインができなくなる

パスワードを忘れた場合は、機種変更前に再設定しておくのが安全

ログイン情報を確実に管理しておこう!


② 旧スマホでアプリが最新バージョンかチェック

古いバージョンだと、引き継ぎ時に不具合が出ることがある

機種変更前に最新バージョンへアップデートしておくと安心!

アプリのバージョンを最新にしておくのがベスト!


③ ログイン情報を忘れた場合の対処法

「パスワードを忘れた場合」からリセット可能

登録メールアドレスがわからない場合、majicaサポートセンターに問い合わせ

📞 majicaサポートセンター:0120-975-141(10:00~18:00)

機種変更前にパスワードを再設定しておくと安心!


機種変更後にログインできない場合の対処法


① パスワードを忘れた場合のリセット方法

「ログイン」画面の「パスワードをお忘れですか?」を選択し、登録メールアドレスを入力

届いたメールのリンクから新しいパスワードを設定

事前にパスワードを変更しておくのが安全!


② 登録メールアドレスが分からない場合の対応

旧スマホのmajicaアプリで「設定」→「アカウント情報」から確認できる(機種変更前なら)

それでも不明な場合は、majicaサポートセンターに問い合わせ!

事前にメールアドレスをメモしておこう!


③ エラーが出てログインできないときの対処法

アプリを一度削除し、再インストールしてみる

スマホのOSが最新かどうか確認

Wi-Fi環境を変えて試してみる(通信エラーの可能性もあり)

何度試してもダメなら、サポートセンターに連絡!


majicaアプリの機種変更時の注意点


同じアカウントでログインしないとデータが引き継がれない

複数のアカウントを作ると、ポイントや残高が分かれてしまう

旧スマホでアプリを削除しても、新スマホでログインすればデータは消えない

別のメールアドレスで新規登録しないよう注意!


よくある質問(FAQ)


Q1. 機種変更後、majicaカードと連携し直す必要はある?

同じアカウントでログインすれば、再連携は不要

新しいアカウントを作成した場合は、カードを再登録する必要あり

同じアカウントでログインすれば、すぐに使える!


Q2. 新しいスマホにアプリを入れたら、旧スマホのデータはどうなる?

旧スマホのアプリを削除しても、データはクラウド上に保存される

新スマホでログインすれば、すぐにデータが反映される

旧スマホでの操作は特に不要!


Q3. 電話番号が変わった場合でも引き継げる?

majicaアプリは電話番号ではなく、メールアドレスとパスワードで管理されているため問題なし

電話番号変更後でも、登録メールアドレスでログインできる!

電話番号変更は影響なし!


まとめ


  • majicaアプリは、登録メールアドレスとパスワードがあれば機種変更後も簡単に引き継げる
  • 旧スマホでの操作は不要、新しいスマホにアプリをインストールしてログインするだけ!
  • ログインできない場合は、パスワードリセットやサポート問い合わせを活用しよう!

スムーズに機種変更できるよう、事前準備をしっかりしよう!


参考情報URL

Pick up

1

2022年5月3日頃より、一部のInstagramユーザーの間で、アプリを起動すると突然 「生年月日を追加」 という生年月日の入力を強制する画面が表示されるケースが急増しているようです。 この影響で、 ...

2

スマホでGoogle検索を利用しようとした際に、検索キーワードの候補として、 検索履歴ではなく「話題の検索キーワード」が表示される場合がありますよね。 この「話題の検索キーワード」に表示される検索キー ...

3

不在連絡かのような内容のSMS 「お客様が不在の為お荷物を持ち帰りました。こちらにてご確認ください http:// ~」 がまたまた届きました。 このメール、またまた増加しているようです。 ...

4

iOSの最新版である「iOS16」がリリースされたことが話題ですよね。 しかし「ソフトウェア・アップデート」の画面を確認してみると… 同時に「iOS15.7」という、iOS15系の最新版もリリースされ ...

-はっぱち雑記ブログ