はっぱち雑記ブログ

【OneDrive 】勝手に同期される!原因と対策を徹底解説!簡単に同期を停止する方法!

Windowsパソコンを使っていると、OneDriveが勝手に同期を始めることで「うざい」と感じる方も多いのではないでしょうか?

特に、

「同期されると困るデータまでアップロードされる」

「PCが重くなる」

「ストレージ容量が圧迫される」

といった問題に直面すると、何とかしたいと思いますよね。

この記事では、OneDriveの自動同期が勝手に動作する理由や、同期を停止する具体的な方法、さらにOneDriveを無効化・アンインストールする方法まで詳しく解説します。

OneDriveにイライラしている方はぜひ参考にしてください!


OneDriveの同期が勝手に動作する理由

まずは、なぜOneDriveが「勝手に同期する」と感じるのか、その仕組みを理解しておきましょう。


1. 初期設定で自動同期が有効になっている

Windows 10や11では、OneDriveがシステムに統合されているため、初期設定でデスクトップやドキュメント、画像フォルダが自動的に同期されるようになっています。

このため、新しいファイルを作成したり保存したりすると、勝手にOneDriveにアップロードされます。


2. OneDriveがバックアップとして動作している

MicrosoftはOneDriveを「バックアップツール」としても提供しているため、ユーザーの大切なファイルをクラウド上に保存することでデータを安全に保つ仕組みをデフォルトで有効にしています。

しかし、この自動的なバックアップが逆に「勝手に同期されて困る」と感じる原因となります。


3. Windowsの更新で設定がリセットされる場合がある

Windowsのアップデート後に、OneDriveの同期設定がデフォルトに戻される場合があります。

により、以前は停止していた同期が再び有効になってしまうことがあります。


OneDriveの自動同期を停止する方法

次に、OneDriveの同期を停止する具体的な方法を解説します。

状況に応じて、部分的に同期を解除する方法や完全に同期を止める方法を選びましょう。


1. 特定のフォルダのみ同期対象外にする方法

同期されるフォルダをカスタマイズすることで、不要なファイルが勝手にアップロードされるのを防げます。

手順

  1. OneDriveのアイコンをクリック
    タスクバー(画面右下)にあるOneDriveの雲のアイコンを右クリックし、「設定」を選択。
  2. 「設定」タブを開く
    設定ウィンドウで「アカウント」タブをクリック。
  3. 同期するフォルダを選択
    「フォルダーの選択」をクリックし、同期対象にしたいフォルダだけにチェックを入れます。不要なフォルダはチェックを外してください。
  4. 保存をクリックして完了

2. OneDrive全体の同期を停止する方法

OneDriveそのものの同期を一時停止したい場合は、以下の手順を試してください。

手順

  1. タスクバーのOneDriveアイコンを右クリック。
  2. 「同期の一時停止」を選択し、停止期間(2時間、8時間、24時間)を選びます。

ポイント:この方法は一時的なもので、期間が過ぎると自動的に同期が再開されます。


3. OneDriveの自動起動を無効化する方法

Windows起動時にOneDriveが自動的に立ち上がるのを防ぐ方法です。

手順

  1. タスクバーのOneDriveアイコンを右クリックし、「設定」を選択。
  2. 「設定」タブ内の「WindowsにサインインしたときにOneDriveを自動的に開始する」のチェックを外します。
  3. 「OK」をクリックして完了。

4. OneDriveを完全に無効化する方法

OneDrive自体を使わない場合は、以下の手順で完全に無効化できます。

手順

  1. スタートメニューを開く
    スタートボタンをクリックし、「設定」を選択。
  2. アプリを開く
    「アプリ」→「アプリと機能」をクリック。
  3. OneDriveをアンインストール
    アプリ一覧から「Microsoft OneDrive」を探し、「アンインストール」をクリックします。

勝手に同期されることのデメリット

OneDriveの自動同期には便利な面もありますが、以下のようなデメリットを感じる場合があります。


1. プライバシーリスク

意図せず個人データやプライベートなファイルがクラウド上に保存され、共有されるリスクがあります。


2. ストレージ容量の圧迫

OneDriveの無料プランでは5GBまでしか利用できないため、大容量ファイルが勝手に同期されるとストレージがすぐにいっぱいになります。


3. PCの動作が重くなる

同期中に大量のデータがアップロードされることで、PCの動作が遅くなったり、インターネット回線が混雑したりする場合があります。


OneDriveをもっと便利に使うカスタマイズ方法

勝手に同期されるのが不便だと感じる方でも、以下の設定を行うことで便利に使えるようになります。


1. 必要なファイルだけ同期する(ファイルオンデマンド機能)

「ファイルオンデマンド機能」を利用すると、必要なファイルだけをダウンロードし、他はクラウド上に保存したままにできます。

これにより、PCのストレージを節約できます。

手順

  1. タスクバーのOneDriveアイコンを右クリックし、「設定」を選択。
  2. 「設定」タブで「ファイルをオンデマンドで使用する」にチェックを入れる。

2. 共有リンクを活用する

OneDriveはリンクを使ってファイルを簡単に共有できます。

プライバシーを守るために、リンクにパスワードを設定したり、有効期限を設定したりすると安全性が高まります。


よくある質問(FAQs)


Q. 同期を完全に停止してもOneDriveを使い続けることは可能ですか?

A. はい、同期を停止しても手動でファイルをアップロード・ダウンロードすることで利用できます。


Q. 同期を停止したのに再び同期されてしまうのはなぜですか?

A. Windowsアップデート後にOneDriveの設定がリセットされることがあります。

 設定を再確認してください。


Q. OneDriveをアンインストールしてもファイルは削除されますか?

A. アンインストールしてもクラウド上のデータは削除されません。

 再インストールすれば再びアクセス可能です。


まとめ

【OneDrive 勝手に同期 うざい】と感じる原因は、初期設定で自動同期が有効になっていることや、バックアップ機能が過剰に働いていることにあります。

この記事で紹介した停止方法やカスタマイズ設定を活用すれば、不要な同期を防ぎ、快適に利用することが可能です。

OneDriveの同期をコントロールして、PCの動作をスムーズに保ちながら、必要に応じてクラウドストレージを賢く活用してください!


参考情報

Pick up

1

2022年5月3日頃より、一部のInstagramユーザーの間で、アプリを起動すると突然 「生年月日を追加」 という生年月日の入力を強制する画面が表示されるケースが急増しているようです。 この影響で、 ...

2

スマホでGoogle検索を利用しようとした際に、検索キーワードの候補として、 検索履歴ではなく「話題の検索キーワード」が表示される場合がありますよね。 この「話題の検索キーワード」に表示される検索キー ...

3

TikTokの動画再生画面の左下に、 「再投稿」ボタンが表示されるようになった影響で、 間違えてタップしてしまった、というユーザーがいらっしゃるようです。 そしてその後ボタンは、 「再投稿しました」→ ...

no image 4

目の保養に!AI画像【ブラジャースタイル】ビキニ姿の美女① 目の保養に!AI画像【ブラジャースタイル】ビキニ姿の美女② 目の保養に!AI画像【ブラジャースタイル】ビキニ姿の美女③ 目の保養に!AI画像 ...

5

iOSの最新版である「iOS16」がリリースされたことが話題ですよね。 しかし「ソフトウェア・アップデート」の画面を確認してみると… 同時に「iOS15.7」という、iOS15系の最新版もリリースされ ...

-はっぱち雑記ブログ