Outlookで会議予定を作成したいのに、なぜか「Teams会議」ボタンが出てこない!
こんなトラブルに遭遇していませんか?
この記事では:
- 【Outlook】Teams会議が表示されない主な原因と対処法
- OutlookにTeams会議ボタンを表示する設定手順
- Teams会議アドインが表示されない場合の再インストール方法
- OutlookとTeamsの連携状態をチェック・修正する方法
- Outlookでプレゼンス(状態表示)が出ないときの原因と対策
- OutlookとTeamsのバージョン・アカウント要件まとめ
まで、Microsoft公式情報と現場経験ベースでお届けします!
Contents
【原因別】OutlookにTeams会議ボタンが表示されない主な理由と対処法
原因 | 詳細 | 対処法 |
---|---|---|
Teamsアドインが無効化されている | Outlook設定でアドイン無効 | アドインを有効にする |
OfficeまたはTeamsアプリのバージョンが古い | 旧バージョンは非対応 | 両方を最新にアップデート |
OutlookがTeamsアカウントと同期できていない | Microsoft 365認証エラー | OutlookとTeamsを再サインイン |
IT管理者によるポリシー制限 | 企業管理ポリシー | 管理者にTeams連携許可依頼 |
キャッシュ破損・レジストリ問題 | Outlook/Teamsキャッシュ不整合 | キャッシュクリアまたは修復インストール |
【やり方】OutlookにTeams会議ボタンを表示する手順

ステップ①:Teamsアドインを有効にする
- Outlookを起動 →「ファイル」→「オプション」
- 左メニュー「アドイン」を選択
- 下部「管理:COMアドイン」→「設定」
- 「Microsoft Teams Meeting Add-in for Microsoft Office」にチェックを入れる
- OKを押して再起動
📌 ここでアドイン自体が表示されない場合は、次項「アドイン再インストール手順」へ。
ステップ②:Teams会議ボタンを表示確認
- Outlookカレンダー画面 → 新しい会議作成 → 「Teams会議」ボタンが表示されていればOK!
Teams会議アドインが表示されない場合の再インストール方法
再インストール手順
- Officeアプリ(Outlook含む)を完全終了
- Teamsアプリを一度アンインストール
- Microsoft Teams公式サイトから最新インストール
- TeamsにMicrosoft 365アカウントでサインイン
- Outlook再起動 → Teamsアドイン自動復元を確認
✅ 特に古いPC環境では、アドインファイル(TeamsAddin.FastConnect.dll)が破損しているケースが多いです。
OutlookとTeamsの連携状態を確認・修正する方法
確認項目 | 対応方法 |
---|---|
OutlookアカウントとTeamsアカウントが一致しているか | 両方とも同じMicrosoft 365アカウントでサインイン |
Teamsアプリが起動しているか | サインイン状態を保持(サイレントモードNG) |
Outlookがオンラインモードになっているか | 「送受信」→「オフライン作業解除」 |
📌 一致しない場合、Teams会議ボタンがグレーアウトまたは非表示になります。
Outlookでプレゼンス(状態表示)が出ないときの原因と対策

- 【原因①】TeamsとOutlookが異なるアカウントでログインしている
- 【原因②】Teams側で「状態の共有」オプションがオフ
- 【原因③】Teamsのバージョンが古い
プレゼンス問題の解決方法
- OutlookとTeamsを同じMicrosoftアカウントで再ログイン
- Teams設定→「一般」→「Outlookでの状態共有」をオン
- TeamsとOfficeを最新バージョンにアップデート
OutlookとTeams連携に必要なバージョン・アカウント要件まとめ
項目 | 要件 |
---|---|
Outlookバージョン | Office365またはOffice 2019以降推奨 |
Teamsアプリバージョン | 常に最新バージョン推奨(半年以上未更新は非推奨) |
Microsoftアカウント | Microsoft 365 Business/Enterpriseアカウント推奨 |
ライセンス | Exchange Onlineプラン必要(Exchangeオンプレミスは一部制限あり) |
✅ Outlook 2016以前のバージョンでは、Teams会議連携が不安定または非対応になることがあります。
よくある質問(FAQ)

Q. OutlookでTeams会議が表示されない場合、最初に試すべきことは?
→ 「ファイル」→「オプション」→「アドイン管理」で、Teams Meeting Add-inが有効かを確認してください。
Q. Teamsアドインが勝手に無効になることがある?
→ Outlook起動時エラーやアドイン起動遅延によって無効化されることがあります。
アドイン設定で「常に有効化」に設定変更すると安定します。
Q. Teams会議リンクだけを手動で貼り付けることは可能?
→ はい、Teamsアプリ側で会議リンクを取得し、Outlookの会議招待文に手動で挿入できます。
まとめ|【Outlook】Teams会議が表示されないトラブルは順番に対策すれば必ず解決!
- Teamsアドインの有効化チェックが第一歩
- Outlook・Teamsアプリ両方の最新アップデート必須
- アカウント不一致やオフライン状態も要注意
- キャッシュ破損時は再インストールが効果的
- 最悪の場合は新しいOutlookプロファイル作成も検討
→ 順番にチェックすれば、必ずTeams会議機能は復活できます!焦らず確実に対策しましょう。