• サイトマップ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

いろいろなデバイスに関する疑問や不具合を解決したいと思います!

葉八(はっぱち)ブログ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

デバイス不具合解決策

【Windows11】タスクバーの時計に秒を表示する方法|レジストリ・設定変更・消費電力への影響も徹底解説

2025/4/17  

Windows11では、タスクバーの時計に「時・分」は表示されていても、秒数が初期状態で非表示になっています。 「正確な時間を知りたい」 「Windows10のように秒を表示したい」 「PCのパフォー ...

デバイス不具合解決策

【Windows11】拡張子の関連付けを変更・解除する方法|アプリの切り替え・初期状態に戻す方法も徹底解説

2025/4/16  

ファイルを開こうとしたとき、意図しないアプリで起動された経験はありませんか? これはファイルの「拡張子」と呼ばれる識別子が、特定のアプリケーションに「関連付け」されているために発生します。 Windo ...

デバイス不具合解決策

【Windows11】クイックアクセスの設定方法まとめ|表示・非表示・履歴の制御・カスタマイズまで徹底解説

2025/4/16  

Windows11では、「クイックアクセス」という機能によって、よく使うフォルダーや最近使ったファイルに素早くアクセスすることができます。 しかし、 「思った場所が表示されない」 「最近使ったファイル ...

デバイス不具合解決策

【Windows11】復元ポイントは自動作成される?タイミング・手動作成・作成されない原因と解決法まで徹底解説

2025/4/16  

Windows11では、「復元ポイント」という機能によって、システムの状態を以前の健全な状態に戻すことができます。 しかし実際には 「自動で復元ポイントが作られていない」 「復元ポイントが表示されない ...

デバイス不具合解決策

【Windows11】対応CPUは今後増えるのか?要件の背景と今後の可能性、非対応CPUの回避策まで徹底解説

2025/4/16  

Windows11では、従来のWindows10と比べて対応CPUの要件が大幅に厳格化されており、インストールを断念せざるを得ないケースも珍しくありません。 本記事では、 などを正確な情報に基づいて徹 ...

デバイス不具合解決策

【Windows11】完全シャットダウンのデメリットとは?通常シャットダウンとの違いや使い方・注意点を徹底解説

2025/4/16  

Windows11には「シャットダウン」と「完全シャットダウン(フルシャットダウン)」の2種類が存在します。 一見同じように見えるこの2つの操作ですが、内部処理が大きく異なるため、使用状況によってはパ ...

デバイス不具合解決策

【Windows11】壁紙が勝手に変わる原因と対処法まとめ|スライドショー・日替わり・設定が反映されない場合も徹底解説

2025/4/16  

「気づいたら壁紙が変わっている」 「設定してないのに背景が真っ黒に」 「毎回ログイン時に違う壁紙になって困る」―― Windows11ユーザーの間で、このような壁紙トラブルが頻発しています。 この記事 ...

デバイス不具合解決策

【Windows11】回復ドライブのUSB容量は何GB必要?作成時の注意点・認識しない場合の対処法まで徹底解説

2025/4/16  

Windows11では、システムトラブル時に備えて「回復ドライブ(リカバリUSB)」を作成することが推奨されています。 しかし、 「どのくらいの容量のUSBメモリが必要なの?」 「32GBで足りる?」 ...

デバイス不具合解決策

【Windows11】右クリックメニューを編集・カスタマイズする方法まとめ|新規作成が消えた・アプリ追加・メモ帳削除も徹底解説

2025/4/19  

Windows11では、右クリックメニュー(コンテキストメニュー)の仕様が従来のWindows10以前から大きく変更されました。 この変更により、ユーザーからは といった声が多く挙がっています。 本記 ...

デバイス不具合解決策

【Windows11】右クリックメニューを旧仕様に戻す方法まとめ|レジストリ・コマンド・カスタマイズまで完全ガイド

2025/4/19  

Windows11では、デフォルトで右クリックメニュー(コンテキストメニュー)が刷新され、従来のWindows10以前のような「すべてのオプションがすぐに表示される仕様」から、簡略化された新しいデザイ ...

« Prev 1 … 21 22 23 24 25 … 144 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
葉八(はっぱち)ブログ

葉八(はっぱち)

世の中の気になるデバイス関連の疑問や不具合を解決したいと思い、日々更新しております!少しでもお役に立てれば幸いです。

最近の投稿

  • 【Zoom】アイコンから名前表示に切り替える方法|プロフィール画像を消して名前だけにするには?
  • 【Zoom】背景をぼかす方法(パソコン編)|背景ぼかしができない原因や解除方法も解説!
  • 【Zoom】PowerPointを画面共有する方法|音声・スライドショー・発表者ツールも完全解説!
  • 【Zoom】テストミーティングで画面共有する方法|一人での確認手順も解説!
  • 【Zoom】テストミーティングを一人で行う方法とは?カメラ・マイク・画面共有も事前に確認できる!

カテゴリー

  • スマホ関連記事
  • スマートウォッチ関連
  • デバイス不具合解決策
  • パソコン関連
  • 人気アプリの不具合・使い方まとめ
  • 未分類
  • 生活とお金の知恵袋
  • 速報!デバイス不具合

アーカイブ

Pick up

1
Instagramで「アカウントブロックされた」「生年月日を追加」表示時の対処法と注意点。

2022年5月3日頃より、一部のInstagramユーザーの間で、アプリを起動すると突然 「生年月日を追加」 という生年月日の入力を強制する画面が表示されるケースが急増しているようです。 この影響で、 ...

2
Google「急上昇キーワード」いらない!非表示にする方法。PC、iPhoneとAndroid。

スマホでGoogle検索を利用しようとした際に、検索キーワードの候補として、 検索履歴ではなく「話題の検索キーワード」が表示される場合がありますよね。 この「話題の検索キーワード」に表示される検索キー ...

3
詐欺?「お客様が不在の為お荷物を持ち帰りました。こちらでご確認を」クリックでアウト!また急増中!

不在連絡かのような内容のSMS 「お客様が不在の為お荷物を持ち帰りました。こちらにてご確認ください http:// ~」 がまたまた届きました。 このメール、またまた増加しているようです。 ...

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

いろいろなデバイスに関する疑問や不具合を解決したいと思います!

葉八(はっぱち)ブログ

© 2025 葉八(はっぱち)ブログ