デバイス不具合解決策

【Windows10】IPアドレスの設定・確認方法まとめ|ローカル・グローバルの違い・固定IPの手順も徹底解説

IPアドレスは、ネットワークに接続された機器を識別するための“住所”のような役割を持つ重要な情報です。

Windows10では、自動(DHCP)取得/手動(固定IP)設定の切り替え、現在のIPアドレスの確認が必要になる場面がよくあります。

この記事では、

  • IPアドレスの種類(ローカル・グローバル)とその役割
  • Windows10でのIPアドレス確認方法(GUI/コマンド)
  • 固定IPの設定手順(IPv4)
  • トラブル時の再取得・リセット方法
  • よくある質問とその解決策

を、詳しく解説します。


IPアドレスとは?ローカルとグローバルの違い

種類説明確認対象
ローカルIPルーターから割り振られる、家庭内や社内ネットワーク内での識別に使う192.168.~ や 10.~ の形式
グローバルIPインターネット上での住所。プロバイダがルーターに割り当てるWeb経由で確認(IP表示サイトなど)

→ 通常、Windows10では「ローカルIP」を設定・確認します。


Windows10でIPアドレスを確認する方法(ローカルIP)

✅ 方法①:設定アプリから確認(GUI)

  1. 「設定」→「ネットワークとインターネット」
  2. 左メニューから「状態」→「ハードウェアと接続のプロパティを表示」
  3. 使用中のネットワークアダプターを確認 → IPv4アドレスをチェック

✅ 方法②:コマンドプロンプトを使う

  1. Windowsキー + R → cmd と入力 → Enter
  2. 以下のコマンドを入力:
ipconfig
  1. 表示結果から「IPv4 アドレス」を探す(例:192.168.1.10)

→ 接続先に応じて複数のアダプター情報が出るので、Wi-Fi or イーサネットを確認


Windows10でIPアドレスを手動で設定(固定IPに変更)する手順

✅ 固定IPの設定方法:

  1. 「設定」→「ネットワークとインターネット」→「アダプターのオプションを変更」
  2. 該当のネットワークアダプターを右クリック →「プロパティ」
  3. 「インターネット プロトコル バージョン4(TCP/IPv4)」を選択 →「プロパティ」
  4. 「次のIPアドレスを使う」にチェック
  5. 以下を入力:
    • IPアドレス:192.168.1.x(xはルーター設定に応じて)
    • サブネットマスク:255.255.255.0(通常)
    • デフォルトゲートウェイ:192.168.1.1 など
    • DNSサーバー:8.8.8.8 / 1.1.1.1(Google/Cloudflare)など
  6. 「OK」→ 再接続で完了

グローバルIPアドレスを調べたい場合

→ ブラウザを開くだけで自動的に現在のグローバルIPを表示


IPアドレスを一時的に再取得・リセットしたい場合(DHCP再取得)

✅ コマンドでの再取得:

  1. 管理者としてコマンドプロンプトを開く
  2. 以下の順で入力:
ipconfig /release
ipconfig /renew

→ DHCPから再びIPが割り振られます。


よくある質問(FAQ)

Q. IPアドレスは変更できますか?

→ はい、固定IPに設定することで任意のローカルIPを指定可能です。

DHCP設定でも、ルーター側でIP予約を使えば半固定化できます。

Q. PC名(ホスト名)とIPアドレスを調べたい

→ コマンドプロンプトで ipconfig に加えて hostname を入力するとホスト名も表示されます。

Q. IPアドレスを間違って設定するとどうなる?

→ ネットワークに接続できなくなります。

設定がわからなくなったら「自動取得(DHCP)」に戻すと正常に戻ります。


まとめ|Windows10のIPアドレス確認・設定は意外と簡単。目的別に使い分けよう!

  • 現在のIP確認: 設定 or ipconfigで確認可能
  • 固定IP設定: IPv4のプロパティから手動入力で簡単に切替可能
  • グローバルIP: Webサービスで即確認できる
  • トラブル時: ipconfigコマンドで再取得 or DHCPに戻せばOK

→ ネットワーク接続の不調時や、プリンターやNASの静的IP割り当て時など、知っておくと便利な基本操作です!


参考リンク

Pick up

1

2022年5月3日頃より、一部のInstagramユーザーの間で、アプリを起動すると突然 「生年月日を追加」 という生年月日の入力を強制する画面が表示されるケースが急増しているようです。 この影響で、 ...

2

スマホでGoogle検索を利用しようとした際に、検索キーワードの候補として、 検索履歴ではなく「話題の検索キーワード」が表示される場合がありますよね。 この「話題の検索キーワード」に表示される検索キー ...

-デバイス不具合解決策