Windows11でプリンターを使おうと思ったとき、
「接続方法が分からない」
「通常使うプリンターに設定したい」
「印刷設定ってどこ?」
と迷う人も多いのではないでしょうか?
この記事では、Windows11におけるプリンターの設定方法を、初期接続・印刷設定・ドライバインストール・トラブル対策まで徹底的に解説します!
Contents
Windows11でプリンターを接続する方法【USB/Wi-Fi/ネットワーク】

USB接続の手順
- プリンターとPCをUSBケーブルで接続
- Windowsが自動で認識し、ドライバをインストール(数十秒〜1分程度)
- 「設定」→「Bluetoothとデバイス」→「プリンターとスキャナー」に追加されていれば完了
Wi-Fi(無線)接続の手順
- プリンター本体のWi-Fi設定で、自宅の無線LANに接続
- PCの「設定」→「Bluetoothとデバイス」→「プリンターとスキャナー」→「デバイスの追加」
- ネットワーク上のプリンターが表示されたら選択 → インストール完了
ネットワークプリンターの接続
- プリンターのIPアドレスを確認(プリンターの画面や取扱説明書に記載)
- 「設定」→「プリンターとスキャナー」→「デバイスの追加」→「プリンターが一覧にない場合」
- 「TCP/IPアドレスを使って追加」を選択し、手動入力
通常使うプリンターの設定方法
通常使うプリンターを固定する
- 「設定」→「Bluetoothとデバイス」→「プリンターとスキャナー」
- 任意のプリンターを選択
- 「通常使うプリンターとして設定」をONにする
✅ デフォルトでは「Windowsが最後に使用したプリンターを自動的に選ぶ」機能がONになっています。これをOFFにすると、毎回固定されたプリンターで印刷できます。
便利な豆知識
- 印刷時に「プリンター選択」で都度変更することも可能
- 複数台プリンターがある場合は、用途別(写真・文章など)に通常プリンターを切り替えるのもおすすめ
印刷設定を変更する方法【用紙サイズ・印刷品質・両面印刷など】
手順:
- 「設定」→「プリンターとスキャナー」→ 使用するプリンターをクリック
- 「印刷設定」または「管理」→「印刷設定」へ
- 用紙サイズ・印刷品質・カラーモード・両面印刷の有無などを変更可能
⚠ アプリ側(Word・PDFリーダーなど)にも独自の印刷設定があります。優先されるのは基本的にアプリ側です。
プリンタードライバーのインストールと更新方法

方法①:Windows Update経由で自動インストール
- プリンターを接続すれば、Windowsが自動的にドライバをダウンロード&インストール
- 「設定」→「Windows Update」→「オプションの更新」→「ドライバ更新」からも手動確認可能
方法②:メーカーサイトから手動ダウンロード
- Canon/Epson/Brotherなどの公式サイトからモデル名で検索
- 対応OSが「Windows11」か確認のうえ、ドライバをダウンロード
- ダウンロード後、セットアップファイルを実行 → 画面の指示に従ってインストール
🔗 各社公式:
プリンターの共有設定【LAN内の他PCと共有】
手順:
- 設定 →「プリンターとスキャナー」→ 使用するプリンターを選択
- 「プリンターのプロパティ」→「共有」タブ
- 「このプリンターを共有する」にチェックを入れる
- 他のPCでは「プリンターの追加」→「ネットワークプリンター」で認識可能
✅ 同一ネットワーク内でのみ共有可能です。
よくあるトラブルとその対処法

Q. プリンターが表示されない
- USB接続の確認(再接続)
- ドライバが正しくインストールされているかチェック
- プリンターの電源が入っているか確認
Q. 「プリンターがオフライン」になる
- プリンターのWi-Fi接続を再確認
- プリンター本体の再起動/PCの再起動
Q. 印刷できない/ドライバエラー
- ドライバを再インストール
- メーカー提供の「診断ツール」でエラー確認(Canon、Epsonなど提供)
参考リンク
- Microsoft公式|プリンターとスキャナーの設定
- Canon|Windows11対応状況と設定ガイド
- Epson|Windows11対応プリンター一覧と設定手順
- Brother|Windows11プリンター設定サポート
まとめ:Windows11のプリンター設定は1つずつ確認すれば簡単!
✅ USB/Wi-Fiどちらも設定可能で自動認識が便利
✅ 通常使うプリンター設定を見直すと、印刷ミスが減る
✅ 印刷設定はOS側とアプリ側の2種類ある点に注意
✅ ドライバはWindows Updateまたはメーカー公式から手動対応も可能
✅ プリンター共有・トラブル時の対策も要チェック!
この記事を読めば、Windows11のプリンター設定は完璧にマスターできます。
設定方法を理解して、スムーズな印刷環境を構築しましょう!