ラミネーターを使っていると、フィルムや用紙が詰まるトラブルに遭遇することがあります。
特に、詰まりが解消できない場合には
「分解が必要なのか?」
と不安になることも。
この記事では、アイリスオーヤマのラミネーターで発生する詰まりの原因や解消方法、必要に応じた分解手順、安全な取り扱い方、そして詰まりを防ぐためのコツをわかりやすく解説します。
ラミネーターが詰まる主な原因
まずは、詰まりの原因を理解しておきましょう。
原因を知ることで、再発を防ぐことができます。
1. フィルムの挿入方向が間違っている
- ラミネートフィルムを封が開いていない側(閉じた側)から挿入しなかった場合、ローラーで詰まることがあります。
2. 適切なフィルムサイズを使用していない
- ラミネートフィルムがラミネートする紙のサイズより大きすぎたり小さすぎたりすると、詰まりやすくなります。
3. 温度設定が間違っている
- フィルムの厚みに応じた温度設定がされていない場合、フィルムが溶けすぎてローラーに巻き付くことがあります。
4. 連続使用によるローラーの過熱
- 長時間使用すると、ローラーが過熱し、フィルムが引っかかりやすくなることがあります。
5. 紙や異物が混入している
- フィルムに紙くずやホチキスの芯などが付着していると、詰まりの原因になります。
分解せずに詰まりを解消する方法
詰まりを解消する際は、可能な限り分解せずに対処することが基本です。
分解は最終手段と考え、まず以下の手順を試してください。
1. ラミネーターを冷ます
詰まりが発生したら、電源を切り、5~10分ほど冷却します。
冷却することで、フィルムが固まり、引き出しやすくなります。
2. 逆回転機能(リバース)を使う
アイリスオーヤマのラミネーターには、一部のモデルで逆回転(リバース)ボタンが搭載されています。
この機能を使うと、ローラーを逆回転させ、詰まったフィルムや用紙を後方に押し戻すことができます。
手順:
- 電源を入れ直し、リバースボタンを押します。
- 詰まったフィルムが後ろに出てきたら、ゆっくりと引き出します。
3. 手動でフィルムを引き出す
逆回転ができない場合や、詰まりが解消しない場合は、フィルムを手動で引き出します。
手順:
- 電源をオフにし、ラミネーターを冷却します。
- フィルムの端をゆっくり引っ張り、無理のない範囲で取り出します。
- 力を入れすぎるとフィルムがちぎれる可能性があるため、慎重に行いましょう。
分解して詰まりを解消する手順
分解は自己責任で行う必要がありますが、以下の手順を参考に安全に作業してください。
なお、保証期間内の場合は分解を避け、メーカーサポートに連絡することをおすすめします。
1. 準備するもの
- ドライバー(プラス/マイナス)
- 軍手(指を保護するため)
- ライト(内部を確認しやすくするため)
2. 分解手順
手順:
- 電源を切り、プラグを抜く
- 感電防止のため、必ず電源を切り、ラミネーターが完全に冷めていることを確認します。
- 裏蓋を外す
- ラミネーターの裏面にあるネジをドライバーで外します。
機種によっては、前面のカバーも取り外す必要があります。
- ラミネーターの裏面にあるネジをドライバーで外します。
- ローラーの確認
- ローラー部分に詰まったフィルムや用紙が巻き付いていないか確認します。
- 詰まったフィルムを取り除く
- フィルムがローラーに巻き付いている場合、ローラーを手動で回転させながら慎重に取り除きます。
- 組み立てる
- フィルムや異物を完全に取り除いたら、裏蓋を元に戻し、ネジを締め直します。
3. 分解時の注意点
- 内部パーツを傷つけないように注意
力を入れすぎたり、ローラーを傷つけないよう慎重に作業してください。 - 保証期間中は分解を避ける
分解すると保証が無効になる場合があるため、保証期間内であればメーカーサポートを利用しましょう。
詰まりを防ぐためのポイント
トラブルを未然に防ぐために、以下の点に注意してラミネーターを使用しましょう。
1. フィルムを正しく挿入する
フィルムの閉じた側を先に挿入し、フィルムや用紙が曲がらないように注意します。
2. 適切なフィルムと用紙を選ぶ
ラミネーターの対応フィルム厚(例:100μm、150μmなど)を確認し、それに合ったフィルムを使用してください。
3. 温度設定を確認する
フィルムの厚さや使用環境に応じた温度設定を行いましょう。
厚いフィルムでは高温設定、薄いフィルムでは低温設定が必要です。
4. 連続使用を避ける
長時間使用するとローラーが過熱しやすくなり、詰まりの原因となります。
適度に休憩を挟んで使用してください。
5. 異物を確認する
フィルムや用紙を挿入する前に、異物(ホチキスの芯、紙くずなど)がないか確認しましょう。
修理やサポートを依頼する場合
分解や手動での詰まり解消が難しい場合は、メーカーのサポートに依頼しましょう。
アイリスオーヤマのサポート窓口
- 公式サイト:アイリスオーヤマ カスタマーセンター
- 電話問い合わせ:製品の型番を用意して連絡するとスムーズです。
まとめ
アイリスオーヤマのラミネーターで詰まりが発生した場合、まずは分解せずに冷却や逆回転機能を使って解消することが重要です。
それでも解決しない場合は、分解や修理を検討しましょう。
解消のポイントまとめ:
- 冷却後にリバース機能や手動で詰まりを解消。
- 分解が必要な場合は慎重に作業。
- 再発防止にはフィルムの選定や正しい挿入方法を確認。
安全に作業を行い、快適なラミネーターライフを取り戻しましょう!