はっぱち雑記ブログ

【ダークパターン】バツを押しても消えない広告がウザい!騙されないための5つの方法とは?

バツを押しても消えない広告、めちゃくちゃイライラしませんか?

そんな広告に引っかかった経験、誰でも一度はありますよね。

実は、これらの「消せない広告」や「解約がやたらと難しいサブスク」は、ダークパターンと呼ばれるユーザーを巧みに騙す手法の一部なんです。

このブログでは、そんな悪質なダークパターンに引っかからないための具体的な5つの対策を紹介していきます。

これで、もう二度と騙されない!

ダークパターンとは?バツを押しても消えない広告の正体

まず、「ダークパターン」って何?というところから解説しますね。

ダークパターンとは、ユーザーが意図しない行動を取らせるためのデザイン手法のこと。

たとえば、バツボタンを押しても広告が閉じられず、逆にその広告のページに飛ばされるような経験はありませんか?

それ、まさにダークパターンなんです。

これ以外にも、たとえば**「残り1個!」**という偽の緊急表示や、解約ページが非常に分かりにくい場所にあるサブスクリプションなども同じ。

いずれも、ユーザーに不利益をもたらす意図的な設計です。


よくあるダークパターンの例とは?

ダークパターンは、さまざまな形で私たちの身の回りに潜んでいます。具体的な例をいくつか挙げてみましょう。

  • 消えない広告
    「バツ」ボタンを押しても閉じない広告。これはとても一般的で、誤って押させることで広告ページに飛ばされる仕組みです。
    わざと×ボタンを小さくしたり、目立たない位置に配置していることも。
  • 隠れたチェックボックス
    ショッピングサイトで、商品を購入する際に知らないうちにオプションや保証が追加されていることがあります。
    これもダークパターンの一つで、チェックを外さないと余計なものがカートに入ってしまうのです。
  • 偽の緊急性
    「今すぐ買わないと損!」と言わんばかりの「残りわずか」や「あと10分で終了」といった表示。
    実は、在庫が十分あったり、セールが何度も延長されることが多いんです。
  • 解約が難しいサブスクリプション
    サービスの無料体験を利用してみたものの、いざ解約しようとすると手続きが複雑だったり、解約ページが分かりにくい場所にあること、ありますよね?
    これは、解約を難しくしてユーザーを引き留めるダークパターンです。

バツを押しても消えない広告から身を守る5つの方法!

それでは、具体的にどうすればこうしたダークパターンから身を守れるのでしょうか?

ここでは、実際に使える5つの方法を紹介します。

1. 広告ブロッカーを使おう

まず最も効果的な方法は、広告ブロッカーを利用すること。

これらは、ウェブ上の広告を自動的にブロックしてくれる拡張機能です。

たとえば、AdblockuBlock Origin などが人気です。

これをブラウザに追加すれば、「消せない広告」から解放されますよ。

2. 公式アプリや信頼できるサイトを利用しよう

知らないウェブサイトやアプリでは、思わぬダークパターンに引っかかるリスクがあります。

できるだけ公式アプリや信頼できるサイトを利用するようにしましょう。

公式なサービスでは、広告も適切に管理されていることが多いです。

3. 広告が消えないときはリロードを

広告が消えない場合、画面をリロードするのも一つの手です。

リロードによって広告が再設定されることが多いので、しつこい広告を避けられます。

それでもダメなら、そのサイト自体の信頼性を疑うべきかもしれません。

4. シークレットモードやVPNを活用しよう

シークレットモードやVPN(仮想プライベートネットワーク)を利用することで、トラッキングやデータ収集を防ぎ、ダークパターンの影響を軽減できます。

特にVPNは、広告ターゲティングを回避できるため、ダークパターンを含む広告が表示されにくくなることがあります。

5. 無料体験やサブスクリプションには注意しよう

無料体験を始める前に、必ず「解約方法」を確認しておきましょう。

また、無料体験が終わる前にカレンダーやリマインダーで通知を設定し、うっかり契約が更新されてしまわないように工夫することも大切です。

解約手順が分かりにくい場合は、サポートに直接連絡する方法もあります。


ダークパターンは世界的な問題、各国での規制も進む

ダークパターンは、世界的に問題視されており、海外では罰金などの規制も始まっています。

たとえば、アメリカの**FTC(連邦取引委員会)**は、オンラインゲーム「フォートナイト」を運営するEpic Gamesに対し、ダークパターンの使用を理由に罰金を科したそうです。

また、ポーランドではAmazonが罰金を受けるなど、企業に対する法的措置が取られているそう。


FAQ

  • Q: ダークパターンは日本でも規制されるの?
    A: 日本ではまだ規制が進んでいませんが、海外ではすでに罰金の対象になっているケースがあります。
    今後、日本でも規制が強化される可能性はあります。
  • Q: 広告ブロッカーはすべての広告を消せますか?
    A: 広告ブロッカーは多くの広告を消せますが、一部のサイトでは広告ブロッカーの対策がされている場合があります。
    とはいえ、かなり効果的です。
  • Q: 偽の緊急性に引っかからないためにはどうすればいいですか?
    A: 同じ商品ページを複数デバイスで確認したり、セール終了時間がリセットされるかを注意して見ることで、偽の緊急性を見破ることができます。

まとめ

ダークパターンは、私たちが普段利用しているサイトやアプリにも潜んでいますが、今回紹介した5つの方法を実践すれば、かなりの確率で回避できます。

広告ブロッカーや信頼できるサービスの利用、VPNやシークレットモードの活用など、小さな対策が大きな違いを生みます。

最後に、ダークパターンに気づいたら、まずは冷静に対応すること。焦ってクリックしたり、手続きを進めないことが重要です。

これからは、しっかり対策して安全にネットを楽しみましょう!

Pick up

1

2022年5月3日頃より、一部のInstagramユーザーの間で、アプリを起動すると突然 「生年月日を追加」 という生年月日の入力を強制する画面が表示されるケースが急増しているようです。 この影響で、 ...

2

スマホでGoogle検索を利用しようとした際に、検索キーワードの候補として、 検索履歴ではなく「話題の検索キーワード」が表示される場合がありますよね。 この「話題の検索キーワード」に表示される検索キー ...

3

TikTokの動画再生画面の左下に、 「再投稿」ボタンが表示されるようになった影響で、 間違えてタップしてしまった、というユーザーがいらっしゃるようです。 そしてその後ボタンは、 「再投稿しました」→ ...

no image 4

目の保養に!AI画像【ブラジャースタイル】ビキニ姿の美女① 目の保養に!AI画像【ブラジャースタイル】ビキニ姿の美女② 目の保養に!AI画像【ブラジャースタイル】ビキニ姿の美女③ 目の保養に!AI画像 ...

5

iOSの最新版である「iOS16」がリリースされたことが話題ですよね。 しかし「ソフトウェア・アップデート」の画面を確認してみると… 同時に「iOS15.7」という、iOS15系の最新版もリリースされ ...

-はっぱち雑記ブログ