今月18日、オリンピック・パラリンピック担当大臣に、元アナウンサーで自民党参議院議員の丸川珠代氏が就任しましたね。
開催の見通しさえ立たないオリンピックの担当大臣を任される丸川氏とは一体どんな人物なのでしょうか。
プロフィール

参議院議員〈東京都〉
丸川 珠代
まるかわ たまよ
- 生年月日
- 1971年(昭和46年)
1月19日
50歳 - 所属政党
- 自由民主党
- 当選回数
- 3回
- 出身地
- 最終学歴
- 東京大学経済学部
身長 160cm
血液型 B型
元アナウンサー
東京大学経済学部経営学科を卒業後、1993年テレビ朝日に入社した丸川珠代さん。
「やじうま6」「ニュースステーション」「ビートたけしのTVタックル」「朝まで生テレビ!」「サンデースクランブル」など様々な番組に出演し人気アナウンサーでした。
そんな丸川珠代さんがアナウンサーを辞め政治の道へ進んだのは、国内の少子高齢化問題や社会保障問題の先行きに疑問を抱き始めた頃、メディア関係者との勉強会に参加するようになり、国外の問題にも目を向けるようになったとともに、当時内閣官房副長官だった安倍晋三氏を敬慕し、政治の道へ進まれたようです。
退職日の2日前に退職届を出したという丸川珠代さん。
当時の社長は
・知らぬは我々ばかりだったのかな
・個人的感想はいっぱいある
・メディアと政治の距離をどう理解するのかを考えるんだ
など批判的な発言をされていました。
丸川珠代さん、いい辞め方をされなかったんですね。
旦那さんや子供は?
丸川珠代さんの旦那さんは同じ政治家の大塚拓氏です。
丸川珠代さんと旦那の大塚拓氏は2008年6月16日に結婚されています。
1973年6月14日生まれの大塚拓氏は
慶應義塾幼稚舎 →
慶應義塾 →
慶應義塾高等学校 →
慶應義塾大学法学部政治学科
1997年大学卒業後に東京三菱銀行(現三菱東京UFJ銀行)に就職。
2003年3月に退職し、不動産経営。
7月にアメリカに渡り、スタンフォード大学サマープログラムに参加。
9月、ハーバード大学ケネディ行政大学院公共政策修士プログラム入学。
2005年6月、同修士号を取得して帰国。
9月 衆議院議員総選挙に比例東京ブロック単独で出馬し、初当選
2008年 自由民主党埼玉県第九選挙区支部 支部長就任
2009年 第45回衆議院議員総選挙惜敗
2012年 第46回衆議院議員総選挙当選
2013年 自由民主党国会対策副委員長に就任
自由民主党法務部会長に就任
2014年 法務大臣政務官・内閣府大臣政務官就任
2015年 自由民主党国防部会長に就任
2016年 財務副大臣
実は丸川珠代さんの旦那さんは、老舗シューズメーカー「大塚製靴」のお坊ちゃまだそうです。
家業は継がず、政治の道を歩まれたんですね。
丸川珠代さんと旦那さんの間には、2012年6月長男が誕生しています。
2019年4月、都内の有名私立小学校に入学されています。
嫌われる理由→ヤジが酷い (ルーピー)
丸川珠代さんは“ヤジ将軍”と言われるほどヤジが酷いため、国民の中には嫌いという人が多いようです。
「丸山さんが発言するたびメディアに取り上げられる」と厳しいコメントがあるほどです。
有名な話では、2010年参院本会で当時の鳩山首相に「ルーピー」とヤジを飛ばし場内が騒然となったことがありました。
ルーピーというのは“愚か者”という意味なんだそうです。
さらに子ども手当法に関して
「選挙のための愚策を押し通したバカ政府」
と民主政権を非難し激怒。
同法案が強行採決の際には
「欠陥法案をそのまま実施するのか」「愚か者めが!」
「このくだらん選択をしたバカ者どもを絶対忘れん!」
と絶叫。
丸川珠代さんには納得いかない強行採決だったのでしょうね (;´∀`)
しかし、口が悪すぎますよね。
元々の性格?
強くないと政界で生き抜いてはいけないとは思いますが…
しかし、人格まで疑われてしまうような、ヤジや暴言はやめてほしいですね。