スマホの基本的な使い方や知っておくと便利ですよね。
シニアの方向けに、災害時に役立つお話です。
停電しても情報を得たり、連絡を取るための必須アイテムのスマホ。電池の消耗を減らしたり、緊急時の充電方法を覚えておきましょう。
いざというときに備えておきたいこと
緊急地震速報の受信設定を確認!
地震がくる直前にアラーム音で知らせてくれる緊急地震速報の設定を確認します。
ただし、格安スマホでは対応していない機種もありますので、その場合はアプリを使いましょう。
■iPhone
[設定]を開き、[通知]をタップ。
一番下まで行くと、[緊急速報]があるので、ここをオンに。
■Android
災害用キットアプリをタップして、[緊急速報「エリアメール」]を選びます。
右上の、縦に「・」が3つ並んでいるとメニューボタンをタップすると、エリアメールの設定ができます。
[エリアメールの許可]をオンにして、さらに音量の設定などもここでできます。
■格安スマホ
アプリをダウンロード 。
Yahoo! 防災速報 自分の住む地域を登録すると、地震や台風、噴火など災害の予報や警報を通知してくれます。
緊急時、電池の消耗を抑える方法は?
スマホは災害時に便利といっても、電池がなければ使えません。
電池をなるべく長持ちさせるための、3つの方法を覚えておきましょう。
省電力モードをオンにする
■iPhone
[設定]を開いて、[バッテリー]をタップします。
[低電力モード]をオンにすればOK。
■Android
本体の右脇にある電源ボタンを長押しするとこの画面に。[緊急時長持ちモード]をタップします。
Wi-FiやBluetoothをオフにする
■iPhone
画面を下から上へ引き上げて表示される、Wi-Fiマークとブルートゥースマークをタップしてオフ。
画面の明るさを暗くしておくのも効果的。
■Android
画面を上から下へ引き下げて表示される画面で、Wi-Fiとブルートゥースをタップしてオフ。画面の明るさを暗くしておくのもオッケー。
使っていないアプリを終了する
■iPhone
ホームボタンを2回早押し。
終了させたいアプリの画面を上へ弾くようにすると終了できます。
■Android
左下の□のボタンをタップして、開いているアプリ一覧を表示。
右上の×をタップして終了。
緊急時に充電する方法を 3 つご紹介!
電池がなくなってしまったときに使える、3つの方法をご紹介します。
緊急時は、自治体のホームページなどで充電ができる場所を確認できます。
■避難所で充電
避難所によっては、スマホの充電サービスを開設している場所もあります。
充電ケーブルは持参しましょう。
■携帯バッテリーを充電
電源がなくても充電できるモバイルバッテリー。
コンビニでも買えます。
ケーブルは、別売りの場合もあります。
■車で充電
写真のような器具をシガーソケットに差し込めば、家が停電中でもマイカーで充電できます。
スマホの使い方ガイドなどを制作するスマホのプロ集団『女子部ジャパン』さんより。
最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。