英文法の基礎

不定詞とは?名詞的・形容詞的・副詞的用法も解説!初心者にもわかりやすい英文法の基礎⑰

17.  不定詞

ここで学ぶ不定詞と、他の記事で記載する動名詞・分詞を合わせて準動詞といいます。

準動詞はいずれも元来は動詞ですが、主語の人称・数によって語形変化することが
なく、文中では名詞・形容詞・副詞などの働きをします。

不定詞には、名詞・形容詞・副詞の三つの働きがあり、文中では、主語・目的語・補語
や修飾語句になりますね。

不定詞は英文で用いられることがきわめて多く、いくつもの用法があり、英語学習の中心の一つでああるから、基礎からしっかり身につけましょう。


不定詞の用法

不定詞はふつう「 to + 動詞の原形 」ですが、 to のない形 (=原形不定詞)もあります。

to 不定詞
  I like to skate on the lake.   (私は湖でスケートをするのが好きだ)
to + 動詞の原形

原形不定詞        I heard the bell ring.       (私はベルが鳴るのをきいた)
(toなし不定詞)                   動詞の原形のみ

不定詞といえば、一般には「 to + 動詞の原形 」をさし、原形不定詞はいくつかの
特定の動詞と関連して用いられるだけなんですね。

【英文法の基礎】
1. 主語・述語・英語の8品詞とは?
2. 平叙・否定・感嘆・命令文の作り方とは?
3. 5文型とは?There is ~の使い方
4. 修飾語句・形容詞・数詞の使い方
5. 形容詞句・形容詞節の使い方

6. 副詞の用法・疑問副詞の使い方
7. 副詞句・副詞節の使い方
8. be 動詞、規則・不規則動詞の使い方とは?
9. 現在形・過去形(時制)の使い方
10. 未来形( be going to )、単純 / 意志未来の使い方とは?

11. 未来・現在・過去進行形の使い方
12. 現在完了・現在完了進行形の使い方とは?
13. 過去完了・未来完了とは?
14. 受動態・受動態の時制とは?
15. 受動態の疑問文・否定文を解説

16. 受動態の慣用表現・感情の表し方とは?
17. 不定詞とは?名詞的・形容詞的・副詞的用法を解説
18. 不定詞の重要構文を解説
19. 原形不定詞( to のつかない)とは?
20. 動名詞とは?現在分詞とのちがいを解説

21. 不定詞と動名詞は動詞で選択!
22. 英語の「分詞」の使い方を詳しく解説
23. 分詞構文の意味や使い方とは?
24. 助動詞とは?使い方を詳しく解説
25. 助動詞( need, dare, ought to )などの使い方

26. will, shall, would, should の使い方
27. 名詞・冠詞の使いわけ方
28. 名詞の用法とは?超くわしく解説
29. 冠詞の用法を超くわしく解説
30. 代名詞とは?注意すべき人称代名詞も解説

31. 所有代名詞・再帰代名詞とは?
32. 疑問代名詞・指示代名詞とは?
33. 不定代名詞の使い方を超くわしく解説
34. 比較級・最上級のつくり方
35. as ~ as  ,  not as ~ as の使い方

36. 比較級の用法を超くわしく解説
37. 最上級の使い方・注意点をくわしく解説
38. 編集中…
39. 仮定法とは?仮定法過去・完了をくわしく解説
40. 仮定法の使い方と注意点

41. 前置詞の使い方・働き
42. おもな前置詞の用法をくわしく解説
43. 動詞+前置詞で熟語へ!形容詞+前置詞の使い方
44. 接続詞 and, or, but の使い方
45. 名詞節とは?使い方をくわしく解説

46. 接続詞の働きいろいろ!
47. not, never, no などの否定表現
48. hardly, seldom, rarely などの部分否定表現
49. 否定表現のいろいろな使い方
50. 時制の一致とは?

51. 英会話の直接話法・間接話法のちがい、転換の仕方
52. 語順がかわる英語の特殊構文とは?倒置・強調・省略を解説
53. 無生物主語の使い方

不定詞の性質

普段どれくらい勉強してる? 大学生のテスト勉強事情 <大学生実態調査 ...

不定詞が必要になるのは、述語動詞のほかにもう一つ動詞を使いたい場合です。

たとえば、「若者はスキーをしたがる」という文ならば、「~したい (want) 」は
述語動詞に、「スキーをする」のほうは to ski と不定詞にして、次のような英文に
することができます。

Young people want to ski.   (若者はスキーをしたがる)

このように不定詞は元来動詞ですが、主語に対する述語動詞ではないから主語の
人称・数によって形が変わることはありません。

一般に、不定詞には次の特徴があります。

❶ 主語の人称・数や時制によって語形変化しない

I want to ski. / He wants to ski.    (to skis とはしない)
He wanted to ski with her.           (to skied とはしない)
(彼は彼女とスキーがしたかった)

<NOTE>
述語動詞の時制や、意味上の主語との関係によって、不定詞が進行形 (to be+ ~ing)
完了形 (to have +過去分詞)、受動態 (to be + 過去分詞)になることもある。
ここには不定詞の動詞的性格が見られる。

We expect her to be treated kindly. (彼女は親切に扱われると思う)

❷ 動詞として、目的語・補語や修飾語句を伴うことができる。

I like to skate on the lake. (on the lake は修飾語句)
(湖の上でスケートをするのが好きだ)
I like to sing pop songs. (songs は sing の目的語)
(流行歌を歌うのが好きだ)

名詞的用法

海外大に入学して驚いたこと!-勉強編④課題、自宅学習について ...

不定詞が「~すること」の意味を表し、名詞と同じ働きをすることがあります。
この用法を名詞的用法という。次の2文を比べてみましょう。

I want      some apples (私はリンゴがほしい)
                           O (~を)

I want      to buy   some apples.  (私はリンゴを買いたい)
S      V            O (~することを)

名詞的用法の不定詞は、文中で主語・目的語・補語になります。

主語になる
不定詞
To know yourself is difficult.
S                         (自分自身を知ることは難しい)
(= It is difficult to know yourself.)
目的語になる
不定詞
I hope to see Kate again.
O                   (またケイトに会うことを望む)
補語になる
不定詞
To see her is to love her.
 C         (彼女を見ることは彼女を愛することである)
→ (彼女を見たら愛するようになる)

訳し方に注意!

とくに目的語になる不定詞は、前の動詞といっしょにして訳し方を工夫すること

She began to make cakes.
(彼女はケーキを作り始めた)

Ken tried to climb the tree.
(ケンはその木に登ろうとした)

The king decided to build a new palace.
(王は新しい宮殿を建てようと決心した)

We are planning to go to Hawaii this summer.
(私達は今年の夏にハワイへ行く計画を立てている)

<NOTE>

不定詞が主語になる場合は、文頭に長い名詞句がきて文の句調が不安定になります。

そこで形式主語の It を文頭に置き、It ~ to … の形にして、不定詞を文尾に移すことが多いんです。

To smoke
too much
is bad for the health.

It is bad for the health to smoke too much.
(たばこの吸い過ぎは健康に良くない)

形容詞的用法・副詞的用法

めちゃくちゃ日本語がうまい外国人に、どうやって日本語を覚え ...

不定詞が文の主要素(S・O・C)ではなく、修飾語句として用いられることもあります。

これには次の二つの場合がありますね。

(a) 名詞・代名詞を修飾 (形容詞句) ……「~するための」「~すべき」
(b) 動詞・形容詞などを修飾 (副詞句)「~するために」「~して」

(a)の用法を形容詞的用法
(b)の用法を副詞的用法

といいます。

同じ不定詞でも、色々な用法があるので、意味・働きに注意して区別します。

形容詞的
用法
(代)名詞+
不定詞
She wants a hat to match her new coat.
〔帽子 ← 新しいコートに合う〕
(彼女は新しいコートに合う帽子がほしい)
I have no friends to talk with.
(私は話をする友達がいない)
副詞的
用法
目的(~する
ために)
We eat to live, not live to eat.
(私達は生きるために食べるのであり、
食べるために生きるのではない)
原因(~して)I am glad to see you.
(あなたに会えてうれしい)
結果(~になる)She grew up to be a pretty woman.
(彼女は成長して美しい女性になった)

<NOTE>
次のような形に注意しましょう。

「不定詞+前置詞」
上の表の形容詞的用法の例文に friends to talk with とあるように、不定詞のあとに前置詞をつけることがある。
talk with で「~と話し合う」であるから「話し合う友」は friends to talk with となる。
live in a house (家に住む) においても、不定詞表現を用いるなら a house to live in
(住む家)のように前置詞がつく。

in order to ~,  so as to ~ 
副詞的用法の不定詞が目的を表すことをはっきり示すため、in order や so as をつけることがある。
He works hard in order to 〔so as〕to keep his family in comfort.
(彼は家族が快適に暮らせるように一生懸命に働く)

判断の根拠 (~とは) などいろいろな意味を表すものがあります。

副詞的用法の不定詞には、上記に示した目的原因結果条件 (~すれば)、どの意味であるかは英文の内容から判断します。


To hear
him speak, you would think him (to be) an old man.
( If you heard him speak, …)
(彼が話すのを聞いたら彼のことを老人と思うだろう)     〔条件〕

English is difficult to master in so short a time. (× so a short time)
(英語はそんな短時間でものにするにはむずかしい)   〔範囲〕

He must be crazy to tear his own coat.
(彼は自分のコートをやぶるなんて気がちがっているにちがいない)   〔判断の根拠〕


<NOTE>

結果を表す不定詞は only や never を伴うことがあり、ほかの用法と区別できます。
次の only to ~,  never to ~ の形に注意。

He tried hard only to fail. (= but failed)
(彼は熱心にやったが失敗しただけだった)

She left home never to return. (= and never returned)
(彼女は家を出て二度と帰らなかった)

なお、不定詞が文全体を修飾することがあるので、熟語として覚えましょう。

To tell the truth, he is poor at mathematics.
(本当のことをいえば、彼は数学が不得意だ)



ポイント

不定詞の意味は文中での意味や働きから判断する。

名詞的用法  … 「~すること」 主語・目的語・補語になる


形容詞的用法 … 「~するための」名詞・代名詞を修飾


副詞的用法  … 「~するために」(目的)、「~して」(結果)、(原因)などを表し、

         動詞・形容詞などを修飾

【ネイティブがよく使う簡単で便利なフレーズシリーズ】一覧

1. あいさつ編
2. いってらっしゃい編
3. 「ええ?!また?!勘弁してよ!」
4. 「最悪!!いい加減にしてよ!」
5. 「むかつく!」「なんてこった!」

6. 「私にまかせて!」や、「あなた次第だよ」
7. 「だんだんわけがわからなくなってきたぜ?」
8. 「なるほど!そういうことね」
9. 「まいった!そうくるとは思わなかったよ」
10. 「ありえん!」

11. 「落ち着いて。冷静に」
12. 「にっちもさっちもいかん!」
13. 「ちゃんと聞いてるよ」「あいつ、口ばっかり!」
14. 「大賛成!」「納得したよ」「あいつ、どっちつかず」
15. 「冗談だよ!」「からかってんだよね?」

16. 「冗談きついぜ!」「やりすぎだよ!」
17. 「おしかったね」
18. 「経験したことあるよ」
19. ‟Don't go there" の本当の意味とは?
20. 「ドキドキする!」

21. ‟Not my cup of tea" の本当の意味とは?
22. 「何を悩んでいるの?」
23. ‟Where were we?" の本当の意味とは?
24. ‟Where's the fire?" の本当の意味とは?
25. 「気はすんだ?」

26. 「することが山ほどある!」
27. 「おちゃのこさいさい!」「楽勝!」
28. 「無理強いした」
29. 「痛くも痒くもないわ」
30. 「空気読めよ~」「しらけさせるなよ」

31. 「図星だね!」 〝Bull's eye!" とは?
32. "I wasn't born yesterday" の本当の意味とは?
33. 「やっかいもの・見放されている」はなんと言う?
34. 「噂をすれば影」はなんと言う?
35. "Are you up for ~?” とはどんな意味?

36. 「超しあわせ!」表現いろいろ
37. 「めんどくさ!するのヤダ!」表現いろいろ
38. 「連絡を取り合おう」「しばらく距離をおこう」はなんと言う?
39. 「腹ペコだ!」「小腹がへった」はなんと言う?
40. "What do you know?" の本当の意味とは?

41. 「もう限界!」「堪忍袋の緒が切れた!」は英語でなんと言う?
42. 「ひとつ借りができたね」は英語でなんと言う?
43. "Are you with me?" の本当の意味とは?
44. "Say no more!" の意味とは? 「知ったかぶり」は英語でなんと言う?
45. "Let it slide" とはどういう意味?

46. 「本気出せ!/頑張って!」を英語で!
47. 「励ましをありがとう」を英語で!
48. "Did you have a ball?" の本当の意味とは?

【電話でビジネス英会話の基礎】一覧

1. 最初の一言
2. 相手の英語が聞き取れない場合
3. 自分の英語が伝わらない場合
4. 保留・転送する場合の表現
5. 担当者が出られない場合

6. 不在の状況を尋ねる場合
7. 不在状況を説明する場合
8. 代わりに用件を聞く / 電話機能の用語一覧
9. かけなおすと伝える
10. かけなおしてほしい場合

11. 伝言を頼む/頼まない場合 電話における動作表現リスト
12. 相手の連絡先を尋ねる
13. 間違い電話に応じる
14. スモールトークの基礎
15. タイミングを気遣う場合 / 日時、頃合いの表現リスト

16. お礼、感想を述べる場合
17. 食事などに誘う場合 / 数字・記号の読み方リスト
18. 祝辞・お見舞いを述べる場合
19. あいづち・つなぎ表現 / 会社概要・名称リスト
20. 電話の結び表現 / 会社部署の名称リスト

21. 初めて連絡をとる場合 / 役職名称リスト
22. 約束をとりつける
23. 約束の日付・時間変更をする場合
24. 仕事の進捗状況を確認する場合 / 書類の名称リスト
25. 仕事の遅延・変更について謝る / 業種の言い方リスト

26. ファックスした文書について話す / 文書に便利な表現リスト
27. 同じ文書を見ながら話す
28. 問い合わせを受ける
29. 留守電への吹込み方
30. クレームに対応する場合

31. 航空券を予約する
32. ホテルを予約する / ルームサービス・ランドリーなど
33. ホテルから国際電話をかける場合

Pick up

1

2022年5月3日頃より、一部のInstagramユーザーの間で、アプリを起動すると突然 「生年月日を追加」 という生年月日の入力を強制する画面が表示されるケースが急増しているようです。 この影響で、 ...

2

スマホでGoogle検索を利用しようとした際に、検索キーワードの候補として、 検索履歴ではなく「話題の検索キーワード」が表示される場合がありますよね。 この「話題の検索キーワード」に表示される検索キー ...

3

TikTokの動画再生画面の左下に、 「再投稿」ボタンが表示されるようになった影響で、 間違えてタップしてしまった、というユーザーがいらっしゃるようです。 そしてその後ボタンは、 「再投稿しました」→ ...

no image 4

目の保養に!AI画像【ブラジャースタイル】ビキニ姿の美女① 目の保養に!AI画像【ブラジャースタイル】ビキニ姿の美女② 目の保養に!AI画像【ブラジャースタイル】ビキニ姿の美女③ 目の保養に!AI画像 ...

5

iOSの最新版である「iOS16」がリリースされたことが話題ですよね。 しかし「ソフトウェア・アップデート」の画面を確認してみると… 同時に「iOS15.7」という、iOS15系の最新版もリリースされ ...

-英文法の基礎