取り上げた受話器から、いきなり "Hello!"
「危なっかしい英語」で対応せざるをえないのはもうイヤだ!
という方へお届けいたします。
相手がどういった用件で電話をかけてきたのか、どういった返答を求めているのかを正しく理解して対応したいものですよね。
英語で電話がかかってきたとき、必要かつ十分に対応するための基本的なフレーズから、海外にかけるときに必要なフレーズ、
「約束をとりつける」
「ファックスや郵便物の着信確認する」
「仕事の進捗状況を尋ねる」
といった場面別に必要なフレーズまで、ビジネスシーンでありがちな電話対応をひととおり英語でこなせるだけの力が身につく内容をまとめてあります。
何度も何度も練習していけば必ず自分のものにできるはずです!
今回は「電話の結び」の表現を見て行きましょう!
Contents
①電話の結び
●またお仕事でご一緒できるのを楽しみにしています。
では、失礼します。
I look forward to working with you in the future.
Good bye.
◆お力添えありがとうございました。
・Thank you for your assistance.
・I appreciate your efforts.
・Thanks again for your help.
◆一緒にお仕事ができてよかったです。
・It's been nice doing business with you.
◆またお仕事でご一緒できるのを楽しみにしています。
・I look forward to working with you in the future.
2人が一緒に取り組んでいた仕事が終わった時に使います。
◆何かお手伝いできることがあれば、いつでもご連絡ください。
・If you'd like any help in the future, let me know.
・If there's anything I can ever do for you, feel free to call.
・If you require any further information,
please don't hesitate to call me.
一番上の例は、非常にあらたまった表現です。
◆お話しできてよかったです。
・I'm glad we had a chance to speak today.
・It was good to talk to you.
・Nice talking to you.
◆お電話ありがとうございました。
・Thank you for calling.
◆では、失礼します。
・Good bye.
②電話の結び(2)
●すみませんが、仕事に戻らなければなりません。
またお電話します。では失礼します。
I'm afraid I've got to get back to work now.
I'll talk to you later.
Good bye.
◆すみませんが、仕事に戻らなければなりません。
・I'm afraid I've got to get back to work now.
電話を切るときの理由として使える表現です。
◆あまりお引き止めしてもいけませんね。
・Well, I should really let you go.
自分が電話を切りたいときでも、こう言うと丁寧です。
◆もう行かなくてはなりません。
・I'm sorry, I have to go.
◆よい一日を。
・Have a nice day.
週末前なら Have a nice weekend. と言います。
◆またお電話します。
・I'll talk to you later.
・Talk to you soon.
・Let's keep in touch.
下の2文はカジュアルな会話で使われる表現です。
Let's keep in touch. は「連絡を取り合いましょう」という意味です。
◆じゃあね。
・Take care.
直訳で「気を付けて」という意味の、カジュアルな別れの表現です。
◆どうも。
・Thanks again.
最後にもう一度お礼を言うときに使います。
◆どういたしまして。
・You're welcome.
・No problem.
・Anytime.
Anytime は「いつでもどうぞ」という意味で、お礼に対する返事として使います。
③部署の名称 リスト
部 | Department |
局 | Bureau |
課 | Section |
事業部 | Division |
秘書室 | Secretarial Section |
人事部 | Personnel Department |
総務部 | Administration Department |
経理課 | Accounting Section |
営業部 | Sales Department |
海外事業部 | Overseas Enterprise Department |
販売促進部 | Sales Promotion Department |
工場 | Plant |
研究所 | Research Laboratory |
支店 | Branch (office) |
営業所 | Sales Office |