31. 所有代名詞・再帰代名詞
人称代名詞には、前回表で示したもののほかに「~のもの」の意味を表す所有代名詞と、「~自身」の意味を表す再帰代名詞があります。
たとえば、次の mine は所有代名詞、myself は再帰代名詞ですね。
That house is mine. 〔所有代名詞〕
(あの家は私のです)
I built it for myself. 〔再帰代名詞〕
(私は自分でそれを建てた)
①所有代名詞
That house is my house. という英文では、house が2度用いられていますが、mine を用いれば、次のように簡潔になります。
That house is mine. (あの家は私のです)
↓
my house
この mine のように「~のもの」の意味を表し、「 所有格 + 名詞 」を1語で表すのが
所有代名詞です。
所有代名詞はそれだけで主語・目的語・補語となります。
1人称 | mine (私のもの) | ours (私たちのもの) | |
2人称 | yours (あなたのもの) | yours (あなたたちのもの) | |
3人称 | 男性 | his (彼のもの) | theirs (彼らのもの、彼女らのもの) |
女性 | hers (彼女のもの) |
My opinion is different from yours.
(私の意見は君のとはちがう) yours → your opinion
a friend of mine のような「of + 所有代名詞」の形もしばしば用いられますね。
a my friend とは言えないので、my → of mine として名詞のあとに置きます。
I met an old friend of mine there.
(私はそこで旧友に会った)
Will you lend me that book of yours?
(君の本を貸してくれませんか) 〔 that your book は誤り〕
②再帰代名詞
再帰代名詞は、次のように人称代名詞の所有格または目的語に、
-self, -selves をつけた形です。
1人称 | myself (私自身) | ourselves (私たち自身) |
2人称 | yourself (あなた自身) | yourselves (あなたたち自身) |
3人称 | himself (彼自身) herself (彼女自身) itself (それ自体) |
themselves (彼〔彼女〕たち自身、それら自体) |
名詞の self [ selves ] は「自分自身」の意味であり、再帰代名詞は「~自身、~自体」
の意味を表します。
次のような用法があります。
再帰用法 「動詞・前置詞 +再帰代名詞」 |
He never washes himself in cold water. (彼は冷たい水では決して体を洗わない) She said to herself, "Why?" (彼女は「なぜだろう」と思った) |
強意用法 「自分で」 |
Mrs. Brown herself came to see me. (ブラウン夫人自身が私に会いにきた) |
「前置詞+再帰代名詞」 の慣用表現 |
for oneself (独力で、自分のために), by oneself (ひとりで、ひとりでに) of oneself (ひとりでに), beside oneself (われを忘れて) |
Please help yourself to some cake.
(どうぞケーキを自由にお取りください)
He was beside himself with joy.
(彼はうれしくてわれを忘れた)
The door opened by [ of ] it self.
(ドアはひとりでに開いた)
※of itself は古い用法
<NOTE>
oneself を含む慣用表現には次のようなものがある。
kill oneself (自殺する)
behave oneself (行儀よくする)
enjoy oneself (楽しむ)
come to oneself (意識を取り戻す)
pride oneself (自慢する)
talk to oneself (ひとりごとを言う)
ポイント
所有代名詞は「~のもの」、再帰代名詞は「~自身」の意味。
所有代名詞 … 「~のもの」/ a friend of mine の形
再帰代名詞 … 再帰用法 / 強意用法 / 慣用表現