28. 名詞の用法
一口に名詞といっても、人や物事などの具体的な目に見えるものもあれば、目に見えない抽象的なものもあります。
そこで、名詞の用法を考えるときには、意味や性質の似かよったものをひとまとまりに
し、数多くある名詞をいくつかの種類に分けて見ていくことになります。
ふつう次のように五つの種類にわけることができます。
普通名詞 集合名詞 | book, girl, student など class, family, people など | 数えられる名詞 (可算名詞) |
固有名詞 物質名詞 抽象名詞 | Brown, Paris, America など air, butter, water など beauty, health, love など | 数えられない名詞 (不可算名詞) |
【英文法の基礎】
1. 主語・述語・英語の8品詞とは?
2. 平叙・否定・感嘆・命令文の作り方とは?
3. 5文型とは?There is ~の使い方
4. 修飾語句・形容詞・数詞の使い方
5. 形容詞句・形容詞節の使い方
6. 副詞の用法・疑問副詞の使い方
7. 副詞句・副詞節の使い方
8. be 動詞、規則・不規則動詞の使い方とは?
9. 現在形・過去形(時制)の使い方
10. 未来形( be going to )、単純 / 意志未来の使い方とは?
11. 未来・現在・過去進行形の使い方
12. 現在完了・現在完了進行形の使い方とは?
13. 過去完了・未来完了とは?
14. 受動態・受動態の時制とは?
15. 受動態の疑問文・否定文を解説
16. 受動態の慣用表現・感情の表し方とは?
17. 不定詞とは?名詞的・形容詞的・副詞的用法を解説
18. 不定詞の重要構文を解説
19. 原形不定詞( to のつかない)とは?
20. 動名詞とは?現在分詞とのちがいを解説
21. 不定詞と動名詞は動詞で選択!
22. 英語の「分詞」の使い方を詳しく解説
23. 分詞構文の意味や使い方とは?
24. 助動詞とは?使い方を詳しく解説
25. 助動詞( need, dare, ought to )などの使い方
26. will, shall, would, should の使い方
27. 名詞・冠詞の使いわけ方
28. 名詞の用法とは?超くわしく解説
29. 冠詞の用法を超くわしく解説
30. 代名詞とは?注意すべき人称代名詞も解説
31. 所有代名詞・再帰代名詞とは?
32. 疑問代名詞・指示代名詞とは?
33. 不定代名詞の使い方を超くわしく解説
34. 比較級・最上級のつくり方
35. as ~ as , not as ~ as の使い方
36. 比較級の用法を超くわしく解説
37. 最上級の使い方・注意点をくわしく解説
38. 編集中…
39. 仮定法とは?仮定法過去・完了をくわしく解説
40. 仮定法の使い方と注意点
41. 前置詞の使い方・働き
42. おもな前置詞の用法をくわしく解説
43. 動詞+前置詞で熟語へ!形容詞+前置詞の使い方
44. 接続詞 and, or, but の使い方
45. 名詞節とは?使い方をくわしく解説
46. 接続詞の働きいろいろ!
47. not, never, no などの否定表現
48. hardly, seldom, rarely などの部分否定表現
49. 否定表現のいろいろな使い方
50. 時制の一致とは?
51. 英会話の直接話法・間接話法のちがい、転換の仕方
52. 語順がかわる英語の特殊構文とは?倒置・強調・省略を解説
53. 無生物主語の使い方
Contents
数えられる名詞、数えられない名詞
英語の名詞は単数と複数の区別がはっきりしていて、複数を表すときには語形が
かわります。
そのため、「数えられる名詞(C)」と「数えられない名詞(U)」の区別が大切に
なるんです。
❶ 数えられる名詞
a [an] や many などの数を表す形容詞をつけることができ、
複数形にすることができます。
辞書にC(=Countable) のマークのついた名詞。
a book - many books (booksは複数形)
❷ 数えられない名詞
a [an] をつけず、複数形にもならない。
常に単数で用い、much のような量を表す形容詞をつくることができます。
辞書にU (=Uncountable) のマークがついた名詞。
water - much water (✕) many water
<NOTE>
日本語では「一台の車」も「たくさんの車」も同じように「車」といい、単数と複数の区別をしませんよね。
したがって、数えられる名詞と数えられない名詞を分ける必要もありませんが、英語ではいつも問題になります。
一台の車 → a car
沢山の車 → many cars
普通名詞・集合名詞
数えられる名詞には、普通名詞と集合名詞とがあります。
名詞の大部分は普通名詞ですね。
普通 名詞 | 同種類の人や一定の 形をもった物事に 共通の名を表す | I have a brother and a sister. (私には1人の兄と1人の姉がいる) 〔単数形〕 American taxis do not have automatic doors. 〔複数形〕 (アメリカのタクシーには自動ドアがない) |
集合 名詞 | 同種類の人は物事の 集合体を表す (例) family (家族) class (クラス) public (公衆) people (人々) team (チーム) | He has a large family. (彼には大家族がいる) 〔単数形〕 His family are all in good health. (彼の家族は皆健康だ) 〔単数形ー複数扱い〕 There are only fifty families in the village. (その村にはたった50世帯しかない) 〔複数形〕 |
❶ 普通名詞の単数形
a brother のように必ず冠詞(a, an, the)や、my, this, that
などの語を前につけて用います。
<NOTE>
「the + 単数普通名詞」が抽象名詞を表すことがある。
種類全体の性質を抽象化したもの。
The pen is mightier than the sword. (文は武より強し)
※the pen は「文筆の力」の意味。
❷ 集合名詞の単数形
上の表の His family are ~. のように複数に扱うことがあります。
これは個々の構成員を重視する場合なんです。
ただし、people, police は単数でも常に複数扱いですね。
There were many people at the station. (駅に多くの人がいた)
The police are on their way to the scene. (警官が現場に出勤していくところだ)
<NOTE>
集合名詞の次のような用法にも注意しよう。
(a) people 「国民・民族」の意味の時には普通名詞と同じに扱う。
Germans are an industrious people.
(ドイツ人は勤勉な国民だ)
(b) furniture, baggage など 常に単数扱い。数の表し方にも注意する。
I bought much [ several pieces of ] furniture.
(私はたくさんの〔数点の〕家具を買った)
固有名詞・物質名詞・抽象名詞
数えられない名詞、つまりふつうは a [an]をつけず、複数形にもしない名詞は、
固有名詞・物質名詞・抽象名詞の三つがあります。
このうち固有名詞だけは大文字で書き始めます。
固有名詞 | 特定の人・物事・ 場所などに固有の 名を表す | Bob was born in May. (ボブは5月に生まれた) Paris is the capital of France. (パリはフランスの首都だ) |
物質名詞 | 一定の形がない 物質や材料などの 名を表す | Oil is lighter than water. (油は水よりも軽い) She bought two bottles of beer and some wine. (彼女はビールを2本とワインをいくらか買った) |
抽象名詞 | 性質・状態・動作 など具体的な形 のないものを表す | He has no knowledge of good and evil. (彼は善悪の判断ができない) She has much experience. (彼女は経験をつんでいる) |
物質名詞には、気体・液体(air, rain)、鉱物(iron, gold)、材料(paper, wood)、
食物(coffee, bread)、その他(money) があります。
これらの数量を表すには、次のような語句がよく用いられます。
(a) 一定量の物質名詞
容器・重さなどの計量単位を用います。
a piece of cake (ひと切れのケーキ) → two pieces of cake
a cup of coffee (1杯のコーヒー) → four cups of coffee
a bottle of wine (ひとびんのワイン)
a sheet of paper (1枚の紙)
a slice of bread (1枚の薄切りパン)
a pound of butter (1ポンドのバター)
a spoonful of salt (ひとさじの塩)
a lump of sugar (角砂糖1個)
(b) 不定量の物質名詞
some [any] water (いくらかの水)
a little snow (少しの雪)
much [a lot of ] sugar (多量の砂糖)
<NOTE>
a piece of furniture, a piece of advice などの表現もあります。
固有名詞・物質名詞・抽象名詞に a [an] をつけたり、複数形にすることがあります。
このような場合は、これらの名詞が数えられない名詞から数えられる名詞(普通名詞)に転用されているといえます。
This building is made of stone. 〔物質名詞〕
(この建物は石でできている)
He threw a stone at the dog. 〔普通名詞〕
(彼はその犬に小石を投げつけた)
Shakespeare wrote these plays. 〔固有名詞〕
(シェイクスピアがこれらの劇を書いた)
You may become a Shakespeare. 〔普通名詞〕
(君はシェイクスピアのような大詩人になるかもしれない)
She helped us out of kindness. 〔抽象名詞〕
(彼女は親切心から私達を助けてくれた)
She showed us many kindnesses. 〔普通名詞〕
(彼女は私達にいろいろ親切にしてくれた)
※kindness (es) は一つ一つの「親切な行為」の意味。
<NOTE>
抽象名詞と物質名詞の以下の点に注意です。
❶「of + 抽象名詞」は形容詞、
「with + 抽象名詞」は副詞として働く。
He is a man of ability ( =an able man ). (彼は才能のある人間だ)
You must drive with care ( =carefully ). (君は注意して運転すべきだ)
❷特別な意味を表す場合、物質名詞を複数形で表すことがある。
Still waters run deep. (静かな流れは深い = 能ある鷹は爪を隠す)
waters は「多量の水(のあるところ:海、湖、川など)」の意味。
●ポイント
固有・物質・抽象名詞にはふつう複数形なし、a [an]もつけない。
普通名詞 / 集合名詞 〔個々を重視するときは複数扱い〕
固有名詞 / 物質名詞 / 抽象名詞
【ネイティブがよく使う簡単で便利なフレーズシリーズ】一覧
1. あいさつ編
2. いってらっしゃい編
3. 「ええ?!また?!勘弁してよ!」
4. 「最悪!!いい加減にしてよ!」
5. 「むかつく!」「なんてこった!」
6. 「私にまかせて!」や、「あなた次第だよ」
7. 「だんだんわけがわからなくなってきたぜ?」
8. 「なるほど!そういうことね」
9. 「まいった!そうくるとは思わなかったよ」
10. 「ありえん!」
11. 「落ち着いて。冷静に」
12. 「にっちもさっちもいかん!」
13. 「ちゃんと聞いてるよ」「あいつ、口ばっかり!」
14. 「大賛成!」「納得したよ」「あいつ、どっちつかず」
15. 「冗談だよ!」「からかってんだよね?」
16. 「冗談きついぜ!」「やりすぎだよ!」
17. 「おしかったね」
18. 「経験したことあるよ」
19. ‟Don't go there" の本当の意味とは?
20. 「ドキドキする!」
21. ‟Not my cup of tea" の本当の意味とは?
22. 「何を悩んでいるの?」
23. ‟Where were we?" の本当の意味とは?
24. ‟Where's the fire?" の本当の意味とは?
25. 「気はすんだ?」
26. 「することが山ほどある!」
27. 「おちゃのこさいさい!」「楽勝!」
28. 「無理強いした」
29. 「痛くも痒くもないわ」
30. 「空気読めよ~」「しらけさせるなよ」
31. 「図星だね!」 〝Bull's eye!" とは?
32. "I wasn't born yesterday" の本当の意味とは?
33. 「やっかいもの・見放されている」はなんと言う?
34. 「噂をすれば影」はなんと言う?
35. "Are you up for ~?” とはどんな意味?
36. 「超しあわせ!」表現いろいろ
37. 「めんどくさ!するのヤダ!」表現いろいろ
38. 「連絡を取り合おう」「しばらく距離をおこう」はなんと言う?
39. 「腹ペコだ!」「小腹がへった」はなんと言う?
40. "What do you know?" の本当の意味とは?
41. 「もう限界!」「堪忍袋の緒が切れた!」は英語でなんと言う?
42. 「ひとつ借りができたね」は英語でなんと言う?
43. "Are you with me?" の本当の意味とは?
44. "Say no more!" の意味とは? 「知ったかぶり」は英語でなんと言う?
45. "Let it slide" とはどういう意味?
46. 「本気出せ!/頑張って!」を英語で!
47. 「励ましをありがとう」を英語で!
48. "Did you have a ball?" の本当の意味とは?
【電話でビジネス英会話の基礎】一覧
1. 最初の一言
2. 相手の英語が聞き取れない場合
3. 自分の英語が伝わらない場合
4. 保留・転送する場合の表現
5. 担当者が出られない場合
6. 不在の状況を尋ねる場合
7. 不在状況を説明する場合
8. 代わりに用件を聞く / 電話機能の用語一覧
9. かけなおすと伝える
10. かけなおしてほしい場合
11. 伝言を頼む/頼まない場合 電話における動作表現リスト
12. 相手の連絡先を尋ねる
13. 間違い電話に応じる
14. スモールトークの基礎
15. タイミングを気遣う場合 / 日時、頃合いの表現リスト
16. お礼、感想を述べる場合
17. 食事などに誘う場合 / 数字・記号の読み方リスト
18. 祝辞・お見舞いを述べる場合
19. あいづち・つなぎ表現 / 会社概要・名称リスト
20. 電話の結び表現 / 会社部署の名称リスト
21. 初めて連絡をとる場合 / 役職名称リスト
22. 約束をとりつける
23. 約束の日付・時間変更をする場合
24. 仕事の進捗状況を確認する場合 / 書類の名称リスト
25. 仕事の遅延・変更について謝る / 業種の言い方リスト
26. ファックスした文書について話す / 文書に便利な表現リスト
27. 同じ文書を見ながら話す
28. 問い合わせを受ける
29. 留守電への吹込み方
30. クレームに対応する場合
31. 航空券を予約する
32. ホテルを予約する / ルームサービス・ランドリーなど
33. ホテルから国際電話をかける場合